兵庫パワハラ知事やコバホークも? 東大→官僚→政治家は“ピカピカの経歴”にあらず旧いタイプ

公開日: 更新日:

 兵庫県の斎藤元彦知事(46)は先月30日の百条委以前から、パワハラ疑惑について「業務上必要なものとして厳しく指導することはあった」と言い訳していたが、30代の霞が関官僚はこう明かす。

「もちろん指導は必要です。ただ、今どきは厳しくした時点でパワハラなんです。指導は淡々、むしろ優しいぐらいじゃないとダメ。それが分かっていない発言が、すでに昭和。感覚が古い。子供に暴力を振るうDV男が《しつけ》と言い訳するのと大差ないような……いずれにせよ、旧タイプの東大OBですね」

 斎藤知事は東大経済学部卒、総務省のキャリア官僚を経て知事に。“ピカピカの経歴を持ったエリート”と評されがちだが、20代の東大大学院生も「単なる“承認欲求おばけ”じゃないですかねえ」とこう続ける。

「東大生って基本的には2タイプいる。“本物の天才”と“努力の天才”です。ずばぬけて優秀な本物のエリートは研究の道に進むか、研究を生かして起業の道を探る。次に優秀な努力型は、高年収が望める外資系コンサル(ティング会社)や、金融などから早期リタイアを考える。東大の中では認めてもらえず不満タラタラ、プライドばかり高い野心家が官僚から政治家を目指すのは、キャリアデザインとしては時代遅れでしょう」

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    嵐ラストで「500億円ボロ儲け」でも“びた一文払われない”性被害者も…藤島ジュリー景子氏に問われる責任問題

  2. 2

    トリプル安で評価一変「サナエノリスク」に…為替への口先介入も一時しのぎ、“日本売り”は止まらない

  3. 3

    27年度前期朝ドラ「巡るスワン」ヒロインに森田望智 役作りで腋毛を生やし…体当たりの演技の評判と恋の噂

  4. 4

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  5. 5

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  1. 6

    元TOKIO松岡昌宏に「STARTO退所→独立」報道も…1人残されたリーダー城島茂の人望が話題になるワケ

  2. 7

    今田美桜が"あんぱん疲れ"で目黒蓮の二の舞いになる懸念…超過酷な朝ドラヒロインのスケジュール

  3. 8

    織田裕二「踊る大捜査線」復活までのドタバタ劇…ようやく製作発表も、公開が2年後になったワケ

  4. 9

    「嵐」が2019年以来の大トリか…放送開始100年「NHK紅白歌合戦」めぐる“ライバルグループ”の名前

  5. 10

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞