著者のコラム一覧
岸山真理子ケアマネジャー

1953年静岡県生まれ。大学卒業後、30代まで単純労働の現場を渡り歩く。38歳での出産を機に正規職員の仕事を求め、介護職員に。その後、47歳でケアマネジャーになり、以来20年以上にわたって介護現場の最前線で奮闘する。毎朝のストレッチを欠かさず、真剣に「88歳現役」を見据える。「ケアマネジャーはらはら日記」(三五館シンシャ)がベストセラーに。

「90代の就活」に挑んでいた渡辺さん…その意欲を思い出し、元気づけられた!

公開日: 更新日:

 桂華さんは知り合いのツテでこの町にやって来て、スナックで住み込んで下働きをしていたところ、渡辺さんを紹介されたのだという。

 だが私の危惧とは裏腹に、その後、渡辺夫妻は仲良くハローワークに通い、渡辺さんは産業用ロボットの部品を組み立てる工場やペットボトルの蓋を作る工場で働いた。さらに桂華さんは初めて正規職員として特別養護老人ホームに採用された。調理員になったのである。2人で支え合って共働きをした。

 順風満帆と思えたが、2人を不運が襲う。2019年10月、台風19号で特別養護老人ホームは水没した。桂華さんは毎日、ホームの後片付けに通った。ある夜、帰り道、自転車で田んぼに突っ込んだ。携帯電話で知らせを受けた渡辺さんが桂華さんを助け出した。左肘を骨折していた。そして2020年1月、今度は台湾の弟が病気になり、桂華さんは急きょ、故国に帰ったが、直後のコロナ禍で日本に戻れなくなった。渡辺さんは火の消えたような部屋で桂華さんを待ち続けた。

 2023年1月、桂華さんはようやく帰ってきた。彼女は左肘骨折の手術を受けた病院の厨房で働き始めた。私は6年ぶりに渡辺夫妻に再会した。「桂華さんに負けちゃいられない。仕事を探す」と渡辺さんは意気込んだ。

 90歳をすぎても働く意欲を忘れない渡辺さんを思い出しながら「まだまだ働かなきゃ! あきらめるわけにはいかない」と私は自分を勇気づけていた。

【連載】ケアマネージャー哀愁の日々

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意