シニア猫の「元気ない」「食べない」「吐く」は便秘を疑って

公開日: 更新日:

 シニアのワンちゃんは便が緩くなりやすいのですが、シニアのネコちゃんは逆に便が硬くなって便秘がひどくなる傾向です。

 悪化すると、たまった便が多くなり過ぎて、自力で排泄できなくなるほどで、結腸が膨らむので巨大結腸症と呼ばれます。その対策を紹介しましょう。

 ネコちゃんの結腸には90度近く湾曲する部分がある上、腸管も狭くなるため、構造的に便が引っ掛かったり、停滞したりしやすい。そこに加齢の影響が重なると、巨大結腸症を起こしやすくなります。

 その影響の一つは、脊椎変性による神経の圧迫です。それによって神経伝達が悪くなると、腸を取り囲む筋肉の収縮力が低下し、便を押し出す蠕動運動が弱まります。それでたまった便により、筋肉が伸び切ってしまうと、今度は緩んでしまってますます便が停滞することに。パンパンに膨らんだ風船の空気を抜くと緩んだゴムが元に戻らなくなるイメージです。

 もう一つは結腸を含む大腸の吸水作用で、停滞した便の水分が吸収されてより硬くなります。そうなると自力での排便が難しい。便が出ないのはもちろん、食欲不振や元気がないといった症状が見られ、ひどいと気持ち悪くて嘔吐します。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  2. 2

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    国分太一は人権救済求め「窮状」を訴えるが…5億円自宅に土地、推定年収2億円超の“勝ち組セレブ”ぶりも明らかに

  5. 5

    人権救済を申し立てた国分太一を横目に…元TOKIOリーダー城島茂が始めていた“通販ビジネス”

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 8

    ソフトバンクに「スタメン定着後すぐアラサー」の悪循環…来季も“全員揃わない年”にならないか

  4. 9

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  5. 10

    小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明