水道料金の値上げは行政の怠慢か? 埼玉県本庄市は4月から40%増…郊外や過疎地を襲う“負のスパイラル”

公開日: 更新日:

 外食や菓子から鉄道運賃、テーマパーク入場料まであらゆるものが値上げされるこの春、物議を醸しているのが水道料金の値上げだ。

 4月から平均でおよそ40%引き上げられるのが埼玉県本庄市。水道管や浄水場などの老朽化に伴うもので、市民生活に与える打撃は大きいが、郊外だけの問題ではないのだ。4月から平均33.66%の段階的な値上げがされる埼玉県戸田市など、都市部やその近郊でも同様の措置が取られ始めている。

 2046年までに、全国1243水道事業体のうち約96%で値上げが必要になるという。

「水道料金など公共サービスの大幅な値上げは全国的な問題です。特に財政状況の悪い郊外や過疎地域ほど値上げせざるを得ず、人口減、税収減、不動産価格下落といった負のスパイラルを招くことになるでしょう」

 こう話す不動産アナリストの長谷川高氏は、以前から水道の老朽化を目の当たりにすることがあったという。

「東京の感覚だと信じられないですが、私が以前訪れた地方の宿泊施設では湯船の底に砂が沈んでいることがありました。自治体ごとに水道給水条例がありますが、多少の砂や変色などで瑕疵は問えないようで、敷設してから何十年も経過しているため鉄管が腐食して穴が開くのは当然との考えです。物価上昇に伴う修繕費の高騰で、財政力が乏しい自治体ほど市民の負担増は避けられないでしょう」(長谷川高氏)

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    演技とイケオジぶりで再ブレーク草彅剛と「10億円マンション売却説」中居正広氏との“絆”

  2. 2

    元ソフトバンク「伊奈ゴジラ」の転落人生…淡路島で盗み84件総額472万円、通算5度目の逮捕

  3. 3

    大関・大の里すでに「師匠超え」の鋼メンタル!スキャンダル報道もどこ吹く風で3度目賜杯

  4. 4

    米田哲也が万引きで逮捕!殿堂入りレジェンド350勝投手の悲しい近況…《苦しい生活を送っていたのは確か》

  5. 5

    テレ朝に“ナスD”超え「1億円横領」続々の過去…やりたい放題で解雇された社員のヤバい所業

  1. 6

    東洋大姫路・岡田監督が吐露「本当は履正社に再任用で残る予定で、母校に戻るつもりは…」

  2. 7

    かんぽ生命×第一生命HD 人生設計に大切な保険を扱う大手2社を比較

  3. 8

    山下智久「正直不動産」映画化でひと儲け狙うNHKに「甘い」の声も…山P人気は下降気味

  4. 9

    レイズ看板選手「未成年への性的虐待容疑」で逮捕も…ドミニカは殺人も銃撃も「無罪放免」の実態

  5. 10

    キムタク一家の妹Kōki,は映画主演の裏で…フルート奏者の姉Cocomiの話題作りと現在