米国で国産米が5キロ3000円で売られているナゾ…備蓄米放出後も店頭在庫は枯渇状態なのに

公開日: 更新日:

「これは主食用コメの生産調整の影響で、主食用から加工用途米、飼料用途米、輸出用米のほか、豆や麦などの作物に転用することで政府から補助金が出されているためです。輸出米は農家と単年、複数年契約で取引されるため、どんな相場状況でも値段はある程度固定されています。SNSの富山県産コシヒカリは、農家が卸す価格は推定で5キロ1680円ほど。そこから農協や商社が2200円ほどで販売し、輸送費等が乗れば、その金額でつじつまが合います」

 生産国より外国の方が安ければ、「おかしい」といった声が出るのは当然だろう。だからといって、輸出米を引き揚げるわけにはいかないという。

令和6(24)年産米の収穫量およそ680万トンのうち輸出米は4万トン程度なので、農水省は国内需給に悪影響を与えないと踏んでいるのでしょう。輸出数量の契約が不履行になるほうが後々問題になります。輸出米は日本食レストランや現地の日本人らが購入することがほとんどです」

 常本氏によると、日本ではパックごはんだけでなく、来年には切り餅も店頭から消える可能性があるという。米騒動が収まる気配が感じられない。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い