『続・続・最後から二番目の恋』小泉今日子&中井貴一が羨ましい…“生存確認”できる異性の友達を求める女性心理

公開日: 更新日:

「月に1、2回ぐらい食事に行ったり、近場でいいから一緒に遊びに行ける異性の“茶飲み友達”が欲しい。SNSには、そんなアラフィフからアラ還女性の声が飛び交っています」と、男女問題に詳しいライターの日々晴雨氏がこう続ける。

「小泉さんと同世代ぐらいのシンママとかバツイチ、未婚の女性からよく聞く話ですが、生々しい男女関係はもう要らないけど、お互いに“生存確認”ができるような異性の茶飲み友達がいればいいのに……『最後から二番目の恋』は、そういう願望をかき立てるドラマなのでしょう」

 たまたま現在ひとり身のオジサンだって、気の合う女性の茶飲み友達ぐらいは欲しいはず。

■ガツガツしたら即アウト

「とはいえ、なかなか出会いがないという声もよく聞きます。マッチングアプリは露骨な感じがしますしね。分かりやすいのは料理とか陶芸教室といった習い事を通しての出会いですが、知り合ったばかりで女性のプロフィルを根掘り葉掘り聞いたり、〈次いつ会えますか〉なんて熱いメッセージを送るなどガツガツした時点でアウト。相手はドン引きです。すぐに距離を縮めようとせず、たまに連絡を取り合う程度の距離感を保てる紳士に徹することです」(日々晴雨氏)

 キョンキョンのドラマを見て勉強しますか。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」