仕入れる魚30種が約50品に。高コスパに連日満席【百足家(大阪・天神橋筋六丁目)】

公開日: 更新日:

毎日満席なのも納得

 近所の天満市場で毎日仕入れる魚は実に30種類ほど。それが刺し身や焼き物、揚げ物など50種類近い料理になり、ビッシリと書かれた品書きに目移りする。

 特にこだわるのは夏ならハモと活サバ、冬ならクエとブリ。この日のオススメ3品を注文するとタイ、ミズダコ、活サバ、シマアジ、カツオの塩たたき、トロナガスクジラ、本マグロトロの造り盛り合わせ(1人前1500円~、写真は2人前)、自らさばいてせんべい用の骨を背後に吊るした活ハモ落とし(1800円)、そして〆サバ芽ネギ巻き(1800円)が登場した。

 タイは身が輝いてプリプリ、ミズダコは歯応え抜群で甘い。カツオは柔らかく濃厚、トロナガスクジラは脂が乗ってまるで馬刺しのよう。ハモは「さばきたて。さっきまで生きてたから甘いでしょ。1日たつと味が極端に落ちる魚だからね」と高田さん。鮮度と味のよさを考えると実にリーズナブルで、毎日満席なのも納得だ。

「少し前まではもっと安かったよ。でもね、今は魚が取れなくなって値段も上がってる。特に今年の夏は取れなかった。お客さんに喜んでもらいたいから、何とか踏ん張らないといかんね」

 いまも漁場を求めて和歌山、山陰、四国とどこでも足を運ぶ。夏は沖縄にも飛んだ。「移住したほど気に入ってる場所だから」と、横で夫人がやさしくほほ笑んだ。

(住)大阪府大阪市北区天神橋5-4-9
(℡)080-4823-1154
(営)午後3時~9時30分(夏季は午後5時~)
定休・水曜

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高市首相が招いた「対中損失」に終わり見えず…インバウンド消費1.8兆円減だけでは済まされない

  2. 2

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  3. 3

    現行保険証の「来年3月まで使用延長」がマイナ混乱に拍車…周知不足の怠慢行政

  4. 4

    長女Cocomi"突然の結婚宣言"で…木村拓哉と工藤静香の夫婦関係がギクシャクし始めた

  5. 5

    「NHKから国民を守る党」崩壊秒読み…立花孝志党首は服役の公算大、斉藤副党首の唐突離党がダメ押し

  1. 6

    国民民主党でくすぶる「パワハラ問題」めぐり玉木雄一郎代表がブチ切れ! 定例会見での一部始終

  2. 7

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  3. 8

    男子バレー小川智大と熱愛報道のCocomi ハイキューファンから《オタクの最高峰》と羨望の眼差し

  4. 9

    長女Cocomiに熱愛発覚…父キムタクがさらに抱える2つの「ちょ、待てよ」リスク

  5. 10

    【武道館】で開催されたザ・タイガース解散コンサートを見に来た加橋かつみ