村山治
著者のコラム一覧
村山治ジャーナリスト

1950年、徳島県生まれ。1973年に早稲田大学政治経済学部を卒業し毎日新聞社入社。1989年の新聞協会賞を受賞した連載企画「政治家とカネ」取材班。1991年に朝日新聞社入社。東京社会部記者として金丸事件、ゼネコン汚職事件、大蔵省接待汚職事件などの大型経済事件報道に携わる。2017年からフリー。著書に『特捜検察vs.金融権力』(朝日新聞社)、『検察 破綻した捜査モデル』(新潮新書)、『安倍・菅政権vs.検察庁 暗闘のクロニクル』(文藝春秋)『工藤會事件』(新潮社)など。

【金丸脱税事件】異聞(14)検察と国税の結束強めた伊藤栄樹と磯辺律男

公開日: 更新日:

 大所帯の国税当局では時々、不心得者が出る。検察が、国税マンを収賄容疑で逮捕することも珍しくない。多くは国税側が端緒をつかみ、両機関が腹を合わせて事件にするが、検察が問答無用で国税局を捜索し両機関が険悪な関係になったこともあった。

 1968年の日通事件である。政府の食糧輸送を独占しようとした日通から賄賂を受け取ったとして与野党の国会議員2人が収賄の罪に問われた。当時の検察のエースといわれた栗本六郎副部長指揮下の特捜部が、東京国税局が摘発した関連会社の脱税事件から、紡ぎ出した。

 この捜査の過程で、複数の国税局調査部の職員が税務調査をした日通側から接待を受けていたことが発覚。特捜部は、通告なしに職員5人を逮捕。国税局を捜索した。国税側は大打撃をこうむった。

 現金授受はなく、都内の飲み屋や出張先の温泉で接待を受けた程度だったが、特捜部は容赦しなかった。当時の特捜幹部は「たいした事件ではないから、どうでもいいと思っていたが、脱税捜査には縁のない現場の検事が国税職員の腐敗を許さなかった」と振り返った。

 検察と国税の関係は冷え込み、敵対する関係になった。

 両者の関係を修復したのが、後に検事総長になる伊藤栄樹と国税庁長官になる磯辺律男だったとされる。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    ジャニー喜多川氏の性加害を暴いた“禁断の書”の中身…超人気アイドルが「ジャニーさんが、ジャニーさんが…」

    ジャニー喜多川氏の性加害を暴いた“禁断の書”の中身…超人気アイドルが「ジャニーさんが、ジャニーさんが…」

  2. 2
    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  3. 3
    山川穂高謹慎で電撃トレードの現実味…ジリ貧の西武が狙う巨人、阪神の“野手5人”の名前

    山川穂高謹慎で電撃トレードの現実味…ジリ貧の西武が狙う巨人、阪神の“野手5人”の名前

  4. 4
    “5人のキンプリ”有終の美に水を差す…ティアラの暴走と、カウアン氏の平野紫耀を貶める暴露

    “5人のキンプリ”有終の美に水を差す…ティアラの暴走と、カウアン氏の平野紫耀を貶める暴露

  5. 5
    たけしが最後の伴侶に…悪評ふんぷん18歳年下妻の“素顔”

    たけしが最後の伴侶に…悪評ふんぷん18歳年下妻の“素顔”

  1. 6
    ガッキーを追い込んだのは錦戸亮か…明るみになる“ゲスな過去”

    ガッキーを追い込んだのは錦戸亮か…明るみになる“ゲスな過去”

  2. 7
    東山紀之は結婚報告会見で妻・木村佳乃の名を出さなかった

    東山紀之は結婚報告会見で妻・木村佳乃の名を出さなかった

  3. 8
    元Jr.が実名激白!「東山はジャニー氏側近中の側近。性加害を知らないはずがない」

    元Jr.が実名激白!「東山はジャニー氏側近中の側近。性加害を知らないはずがない」

  4. 9
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  5. 10
    ジャニー喜多川氏の性加害問題…30年以上告発してきた元Jr.が推測した衝撃の被害者数

    ジャニー喜多川氏の性加害問題…30年以上告発してきた元Jr.が推測した衝撃の被害者数