“投資の神様”ウォーレン・バフェットの正体 パフォーマンスの良さを4つの理由から解説
株が大暴落した時に、米国政府の要望で株を安値で買うこともあるようです。
一般投資家より購入価格が安いのです。
④バフェット指数でバブル度を判断
バフェットがバブル度を判断するためにバフェット指数を用います。
バフェット指数は個別銘柄ではなく、その国の株式市場全体が実体経済と比較して割高なのか、割安なのかを表す指数です。
現在、バフェット指数が高いことから現金のポジションを高めているわけです。
バフェットは現在、長期米国債も買いたくないので3カ月短期米国債を買っています。3カ月短期米国債は3カ月後に現金になるので限りなく現金に近いです。
これを聞いて「バフェットが米国債を買っているから長期米国債買い」と情報を流すケースもありますが、これは完全に間違った誘導です。
激動の時代は特にポジショントーク・プロパガンダが多いので、投資リテラシーを高めておくことが大事です。
■関連記事
■関連キーワード
-
語り部の経営者たち 象印マホービン 市川典男社長(3)高級炊飯器がヒットもライフステージにあわせて選ぶことができる製品を…
-
語り部の経営者たち 象印マホービン 市川典男社長(2)家庭用品メーカーのトップブランドを目指して…“CM戦略”が大当たり
-
注目の人 直撃インタビュー リゾート開発計画に揺れる野沢温泉村の村長に聞いた「ニセコでも白馬でもない独自文化の根付く唯一無二の村をつくる」
-
「もうけびと」に聞く金儲けの秘訣 ゴキブリ駆除で業界革命を起こした男に聞いた 完全駆除率99.5%、リピート率97.9%の秘密
-
クルマは乗らなきゃ語れない 新型ダイハツ ムーヴに初試乗! スライドドア化は是か非か? 王者ホンダN-BOXと比べてみた