“黒い五輪招致”疑惑の馳浩知事に怪しい政治資金…衆院議員時代から有権者へのバラマキ常習か

公開日: 更新日:

 昨年10月に日刊ゲンダイは、当時の岡田直樹地方創生相(参院・石川選挙区)の政党支部が地元・金沢の有権者に「広報掲示板維持管理料」として、3年で計約202万円を支出していた公職選挙法違反疑惑を報じた。支出先の複数有権者が日刊ゲンダイに「ポスター掲示板の維持管理などしていない」と証言。維持管理していない有権者に金銭を渡せば、公選法違反の恐れがある。“買収”を疑われかねない支出だ。記者が昨年11月、金沢市で取材したところ、ある有権者はこう語っていた。

「岡田さんだけでなく、以前は馳さんのポスター掲示板の管理料ももらっていた。金額は掲示板1つにつき2500円。だけど、特段、維持や管理はしていません」

 岡田同様、馳氏の政党支部も公選法違反の疑いがある。馳事務所に問い合わせたが、締め切りまでに回答はなかった。

 政治資金問題に詳しい神戸学院大教授の上脇博之氏はこう言う。

「地元有権者の証言が事実なら、公選法違反の可能性があります。実際はやっていない『保守管理』名目の支出が不問になれば、他の議員も同じような寄付に手を染める恐れがあり、問題です。馳事務所は説明責任を果たすべきでしょう」

 五輪招致に関しても「発言は一切いたしません」と口をつぐむ馳氏。沈黙していれば、そのうちほとぼりが冷めるとでも思っているのか。公人として完全にアウトだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  3. 3

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  4. 4

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  5. 5

    来春WBCは日本人メジャー選手壊滅危機…ダル出場絶望、大谷&山本は参加不透明で“スカスカ侍J”に現実味

  1. 6

    詞と曲の革命児が出会った岩崎宏美という奇跡の突然変異種

  2. 7

    高市政権にも「政治とカネ」大噴出…林総務相と城内経済財政相が“文春砲”被弾でもう立ち往生

  3. 8

    「もう野球やめたる!」…俺は高卒1年目の森野将彦に“泣かされた”

  4. 9

    連立与党の維新が迫られる“踏み絵”…企業・団体献金「規制強化」公明・国民案に立憲も協力

  5. 10

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋