日経平均は天井つけた? 今後の日本への投資は米大統領選がカギを握る
バイデン米大統領は今月7日に一般教書演説を行った。冒頭、ロシアのウクライナ侵攻を批判し、議会に対してウクライナ支援を呼びかけたが、経済面では、半導体支援の「CHIPSおよび科学法」などによって米国への投資が拡大し、多くの雇用を生んだとした。
また、全米自動車労働組合(UAW)のフェイン会長を紹介し、自分はストライキのピケに参加した初めての大統領だと述べ、史上最も労働組合寄りの大統領だと誇示した。
バイデン米大統領は3月14日には、22年粗鋼生産量で宝武鋼鉄集団(中国)、アルセロール・ミタル(ルクセンブルク)、鞍山鋼鉄集団(中国)に次ぐ世界第4位の日本製鉄のUSスチール(世界27位)買収を阻止する方針を示し、「USスチールは1世紀以上にわたって米国の象徴的な鉄鋼会社であり、国内で所有、運営される米国企業であり続けることが不可欠だ」とする声明を出し、「私は鉄鋼産業の労働者に『彼らを後押ししている』と言ったがそれは本心だ」と強調した。
現職の大統領が民間企業の買収計画に直接言及するのは極めて異例。
■関連記事
■関連キーワード
-
語り部の経営者たち 象印マホービン 市川典男社長(3)高級炊飯器がヒットもライフステージにあわせて選ぶことができる製品を…
-
語り部の経営者たち 象印マホービン 市川典男社長(2)家庭用品メーカーのトップブランドを目指して…“CM戦略”が大当たり
-
注目の人 直撃インタビュー リゾート開発計画に揺れる野沢温泉村の村長に聞いた「ニセコでも白馬でもない独自文化の根付く唯一無二の村をつくる」
-
「もうけびと」に聞く金儲けの秘訣 ゴキブリ駆除で業界革命を起こした男に聞いた 完全駆除率99.5%、リピート率97.9%の秘密
-
クルマは乗らなきゃ語れない 新型ダイハツ ムーヴに初試乗! スライドドア化は是か非か? 王者ホンダN-BOXと比べてみた
-
経済ニュースの核心 「エムット」の商標巡り“ニアミス”騒動も…三菱UFJ銀はポイント還元率最大20%ブチ上げ預金獲得強化へ