公明党が揶揄される自民裏金と「同じ穴のムジナ」…与党歴24年超でものらりくらり主体性ゼロ

公開日: 更新日:

■「下駄の雪」より下劣

 山口代表は政倫審について「国民の納得感は得られていない。ますます不信を強める結果になっている」と批判しているが、19日に立憲の安住淳国対委員長から協力要請を受けた公明の佐藤茂樹国対委員長は「我が党独自として回答しようがない」などとごにょごにょ。与党の一角を占めるとはいえ、主体性のなさをさらけ出した。証人喚問に至っては「非常にハードルが高い」と口合わせ。「下駄の雪」あらため「同じ穴のムジナ」と揶揄されるわけだ。

 政治ジャーナリストの角谷浩一氏はこう言う。

「自公連立政権発足から24年半。公明党自民党のブレーキ役を自任していますが、与党ボケが目に余る。世論を受けてもっともらしいことを言っても結局、自民党におもねってしまう。防衛装備移転三原則の骨抜き合意にしたってそうです。金看板に掲げる『平和の党』の『平和』の定義は一体何なのか。自民党と組む前の野党時代を知っている議員は片手しかおらず、ぐだぐだもいいところ。自民党とそろって下野しない限り、目が覚めないでしょう」

 在野をほぼ知らない点で言えば、公明党の質も安倍チルドレンと大差ないのか。期待するだけムダ──そうは考えたくない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い