ロピア(下)埼玉の上場スーパー「スーパーバリュー」買収で“変身”した
スーパーバリューの24年2月期の売上高は前期比3.3%増の700億円と少し回復するが、最終損益は22億円の赤字となった。23年2月期の19億円の赤字から拡大した。
買収したスーパーバリューが上場会社だから、親会社、OICグループも財務内容を開示している。資本金1000万円で創業家の資産管理会社が100%保有。23年2月期の売上高は子会社からの店舗管理収入や手数料収入を中心に104億円、営業利益25億円、純利益26億円。長期借入金は61億円あるが自己資本が79億円、自己資本比率は26.4%と健全経営である。
■道場六三郎事務所、アキダイを買収
21年12月、テレビでお馴染みの“和の鉄人”こと道場六三郎氏の会社、和席・懐石料理、道場六三郎事務所を買収した。
23年3月、東京の青果物主力のローカルチェーン、アキダイを買収している。社長の秋葉弘道氏は毎日のようにテレビの報道番組で、その日に安い青果物を紹介してくれる人として有名で、アキダイに「日本一有名な八百屋」という名前がついた。
■関連記事
-
語り部の経営者たち 象印マホービン 市川典男社長(3)高級炊飯器がヒットもライフステージにあわせて選ぶことができる製品を…
-
語り部の経営者たち 象印マホービン 市川典男社長(2)家庭用品メーカーのトップブランドを目指して…“CM戦略”が大当たり
-
注目の人 直撃インタビュー リゾート開発計画に揺れる野沢温泉村の村長に聞いた「ニセコでも白馬でもない独自文化の根付く唯一無二の村をつくる」
-
「もうけびと」に聞く金儲けの秘訣 ゴキブリ駆除で業界革命を起こした男に聞いた 完全駆除率99.5%、リピート率97.9%の秘密
-
クルマは乗らなきゃ語れない 新型ダイハツ ムーヴに初試乗! スライドドア化は是か非か? 王者ホンダN-BOXと比べてみた
-
経済ニュースの核心 「エムット」の商標巡り“ニアミス”騒動も…三菱UFJ銀はポイント還元率最大20%ブチ上げ預金獲得強化へ