裏金自民はやっぱり反省ゼロ? 総裁選めぐり《安倍派幹部》がXでトレンド入りのワケ
だが、いまだに真相解明されていない裏金事件はもちろん、国会質疑を軽視し、閣議決定で何でも決める独善的な手法、異次元金融緩和を長期間続けたことによる弊害、「モリ・カケ・桜」の一連の疑惑に象徴される人治政治の在り方――など、反省し総括するべき自民党「アベ政治」の課題はいくらでもあるだろう。
「反省なくして進歩なし」は言うまでもない。
◇ ◇ ◇
自民党派閥の政治資金パーティーの裏金事件を巡り、衆院政治倫理審査会(政倫審)の2日目の審査に登場した西村氏。質問に立った委員から何を問われても一貫してノラリクラリで…。●関連記事『【もっと読む】政倫審で西村康稔氏「秘書が」連発! SNSでは《秘書を参考人招致や証人喚問しろ》の大合唱』では詳しく報じています。
■関連記事
-
語り部の経営者たち 象印マホービン 市川典男社長(3)高級炊飯器がヒットもライフステージにあわせて選ぶことができる製品を…
-
語り部の経営者たち 象印マホービン 市川典男社長(2)家庭用品メーカーのトップブランドを目指して…“CM戦略”が大当たり
-
注目の人 直撃インタビュー リゾート開発計画に揺れる野沢温泉村の村長に聞いた「ニセコでも白馬でもない独自文化の根付く唯一無二の村をつくる」
-
「もうけびと」に聞く金儲けの秘訣 ゴキブリ駆除で業界革命を起こした男に聞いた 完全駆除率99.5%、リピート率97.9%の秘密
-
クルマは乗らなきゃ語れない 新型ダイハツ ムーヴに初試乗! スライドドア化は是か非か? 王者ホンダN-BOXと比べてみた
-
経済ニュースの核心 「エムット」の商標巡り“ニアミス”騒動も…三菱UFJ銀はポイント還元率最大20%ブチ上げ預金獲得強化へ