斎藤元彦知事の公選法違反疑惑「潔白」根拠に疑義…PR会社からの請求書にこれだけの不可解

公開日: 更新日:

メインビジュアルの企画・制作は「異常な安さ」

 おかしいのは、チラシやポスターのデザイン代だけではない。10万円となっているメインビジュアル企画・制作の費用について、広告デザインに詳しい広告業界関係者は「異常な安さだ」と言い、こう続ける。

「メインビジュアルとは、ポスターやSNS、HPで使う代表的なイメージ画像のこと。折田社長はブログで〈メインビジュアルの統一を徹底するため『デザインガイドブック』の作成〉を行ったとしています。このガイドブックは、ポスターやチラシ、SNS、のぼりや選挙カーのラッピングに至るまで、統一感のあるデザインを施すための“設計図”のようなもので、あらゆる広告の肝と言える。プロのデザイナーが手がける場合、最低でも30万円はかかります」

 折田氏はnoteで、メインビジュアルに使用する斎藤知事のプロフィル写真の撮影に関し〈大阪にプライベートスタジオをお持ちの信頼できるカメラマンさんと、友人に紹介してもらったヘアメイクさんに急遽ご依頼をしました〉と投稿。これらの費用も含めると、10万円ではとても済まない。

「折田社長は知り合いに超格安で依頼したのでしょうが、それにしてもあり得ない安さです。プロのカメラマンなら報酬は10万円は下らないし、スタイリストへの支払いも3万円はかかる。メインビジュアルの企画・制作を10万円でやってくれるなら、全国のクライアントがmerchuに依頼するでしょう」(同前)

 何を聞かれても「法令違反はない」と繰り返す斎藤知事。請求書を示したからといって「無罪放免」とはならない。

  ◇  ◇  ◇

 知事と代理人弁護士は27日、時間差で記者会見を開き、二人揃ってPR会社美人社長をバッサリ切り捨てた。関連記事【もっと読む】で詳しく報じている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  3. 3

    クマ駆除を1カ月以上拒否…地元猟友会を激怒させた北海道積丹町議会副議長の「トンデモ発言」

  4. 4

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  5. 5

    クマ駆除の過酷な実態…運搬や解体もハンター任せ、重すぎる負担で現場疲弊、秋田県は自衛隊に支援要請

  1. 6

    露天風呂清掃中の男性を襲ったのは人間の味を覚えた“人食いクマ”…10月だけで6人犠牲、災害級の緊急事態

  2. 7

    高市自民が維新の“連立離脱”封じ…政策進捗管理「与党実務者協議体」設置のウラと本音

  3. 8

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 9

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  5. 10

    引退の巨人・長野久義 悪評ゼロの「気配り伝説」…驚きの証言が球界関係者から続々