米大統領選は終わったのに…バイデン大統領が日本製鉄のUSスチール買収「阻止」のナゼ
石破も先月、バイデンに買収の承認を求める書簡を送ったとされる。だが、バイデンは一顧だにしていないようだ。選挙が終わったのに、なぜバイデンは反対し続けるのか。上智大教授の前嶋和弘氏(現代米国政治)は「元々、無理筋でした」と言って、こう続ける。
「日鉄が買収計画を出したのは昨年12月。大統領選の予備選が本格化するタイミングでラストベルトの労組を敵に回すのは、むちゃな話。最初に買収計画に反対したのは、民主党の上院議員です。大統領選が終わったからといってバイデン氏が賛成に転じたら、『民主党は嘘つき』と非難の的。トランプ氏に売国奴と言われてしまう」
日鉄はきのう、買収完了後、USスチールの米従業員に1人5000ドル(約76万円)のボーナスを支給すると発表した。
「今の米国でその金額はどうなんでしょう。逆効果かもしれません。米映画『ガン・ホー』(1986年公開=日米の自動車摩擦を描いた)の舞台となったペンシルベニアは『対日』が一番激しい地域。今もあの感覚がある」(前嶋和弘氏)
バイデンが最終決断したら、ゲーム終了か。
■関連記事
■関連キーワード
-
語り部の経営者たち 象印マホービン 市川典男社長(3)高級炊飯器がヒットもライフステージにあわせて選ぶことができる製品を…
-
語り部の経営者たち 象印マホービン 市川典男社長(2)家庭用品メーカーのトップブランドを目指して…“CM戦略”が大当たり
-
注目の人 直撃インタビュー リゾート開発計画に揺れる野沢温泉村の村長に聞いた「ニセコでも白馬でもない独自文化の根付く唯一無二の村をつくる」
-
「もうけびと」に聞く金儲けの秘訣 ゴキブリ駆除で業界革命を起こした男に聞いた 完全駆除率99.5%、リピート率97.9%の秘密
-
クルマは乗らなきゃ語れない 新型ダイハツ ムーヴに初試乗! スライドドア化は是か非か? 王者ホンダN-BOXと比べてみた
-
経済ニュースの核心 「エムット」の商標巡り“ニアミス”騒動も…三菱UFJ銀はポイント還元率最大20%ブチ上げ預金獲得強化へ