2024年で営業終了…大阪ミナミの“魔窟”「味園ビル」に魅せられた一夜

公開日: 更新日:

「お客さん、チェックアウトの時間ですよー!」。ホテルのドアをノックする清掃員の呼びかけに飛び起き、激烈な二日酔いにうめきながらハッとした。アラームをかけ忘れ、眠り込んでしまったらしい。大寝坊をかます数時間前、本紙記者は大阪ミナミの「味園ビル」でグラスを重ねていた──。

 近鉄日本橋駅から徒歩2分。黒門市場のほど近くに味園ビルはそびえる。1956年の完成以来、約70年にわたり“ミナミの顔”として君臨してきた。

 地上5階、地下1階の建物に、かつては2~4階をぶち抜いたキャバレー「ユニバース」が営業。デビュー前の和田アキ子やブレーク前のピンク・レディーが舞台に上がったなど、エピソードに事欠かない。

 キャバレー人気の凋落や大規模改修を経て、2階に約40軒のバーやスナックがひしめく今の姿に。国内外から「ミナミの魔窟」として親しまれてきたが、2024年末を最後に2階店舗は営業終了。25年5月にはビルが解体される予定だ。

 最後を目に焼き付けようと、本紙記者が現地を訪れたのは12月初旬のこと。噴水が湧く池の脇から2階へと延びる豪奢なスロープを上がる。バーやスナックを横目に「口」の字に続く通路を歩いてフロアを一周すると、古いビル特有のホコリっぽさに、お香をたいたような気だるく甘い香りが充満していた。

 フロア入り口にたたずむバー「ロイヤル・クラウン」は19周年を迎えた老舗だ。黒を基調とした店内は中央からぶら下がるシャンデリアが妖艶な雰囲気を醸し出す。ムーディーな空間に気おされたが、スタッフのサトシさん(37)は2階テナントの契約終了について気さくに教えてくれた。

「25年1月15日までに完全撤収すればいいそうで、年明けも片付けをやりつつ開ける店もあるとか。期限までに撤収しなければ、賃料の3倍を取られるなんて話もあります。コロナ前からビル自体はなくなると言われていたので、24年5月にビルの運営側から『年内で契約終了』とのアナウンスがあった際は『いよいよ来たか』と。11月末くらいから、『味園ビル、終わりなんですよね』と初めて来られる方もいらっしゃいます。インバウンドのお客さんも多いですね」

 カウンターに並んで座っていた男女の常連客は「さみしなるなぁ」と口をそろえていた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  5. 5

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 8

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  4. 9

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

  5. 10

    沢口靖子も菅田将暉も大コケ不可避?フジテレビ秋ドラマ総崩れで局内戦々恐々…シニア狙いが外れた根深い事情