メンタルヘルステクノロジーズ 刀禰真之介社長(1)若乃花・貴乃花兄弟を育て上げた明大中野相撲部監督が担任教師
名物教師だった武井氏は2006年、55歳の若さで急逝。社会人になっていた刀禰氏も葬式に駆けつけた。
「今だと批判の声があがるような理不尽なことも多かったですが、こういう先生も必要ではないかと思う。中学・高校のワルガキに力でわからせるような先生がいたって構わないような気がするんです」
高校では卓球部に入った。といっても、積極的に部活に取り組んだわけではなかった。目的は部室の利用だった。そこで友人たちとトランプなどのテーブルゲームに興じた。さらには、競馬のシミュレーションもした。実際に馬券を買うわけにはいかないが、研究して回収率を競うのだ。
「父の知り合いにJRAの理事がいて、競馬場にも連れていってもらいました。観戦しながら、中山のダート1200メートルで岡部幸雄騎手が外枠で勝つ確率はどれくらいかとか、計算していました」 (つづく)
(ジャーナリスト・田中幾太郎)
■関連記事
-
語り部の経営者たち スコッチグレイン 廣川雅一社長(3)「返品在庫の山」で倉庫の床が抜けそうに…当時のデパート特有の商習慣
-
語り部の経営者たち スコッチグレイン 廣川雅一社長(2)JUNやDCブランドのOEMで軌道に乗るも高品質の自社製品を模索
-
語り部の経営者たち スコッチグレイン 廣川雅一社長(1)靴底を接着剤で貼り付けるのではなく縫い付ける“一生もの”を低価格で提供
-
クルマは乗らなきゃ語れない スズキ初のバッテリーEVが初上陸!トヨタと共同開発&電池BYDのインド産eビターラが本当にスゴいワケ
-
人生100年時代の歩き方 馬券レス、現金レスで楽しめる! JRA「UMACA」徹底ガイド…“ポイ活”もできて一石二鳥かも?