著者のコラム一覧
小林佳樹金融ジャーナリスト

銀行・証券・保険業界などの金融界を40年近く取材するベテラン記者。政界・官界・民間企業のトライアングルを取材の基盤にしている。神出鬼没が身上で、親密な政治家からは「服部半蔵」と呼ばれている。本人はアカデミックな「マクロ経済」を論じたいのだが、周囲から期待されているのはディープな「裏話」であることに悩んで40年が経過してしまった。アナリスト崩れである。

エネオスHD新社長はナルシスト?初の東燃ゼネラル出身“下剋上”トップ人事に日石組からは不満が

公開日: 更新日:

 4月1日にENEOSホールディングス(エネオスHD)社長に就任した宮田知秀氏のインタビュー(日本経済新聞、5月31日朝刊)が話題を集めている。宮田氏は相次いだ経営幹部によるセクハラ事件を受けた再発防止策として、部下によるフィードバックを人事考課に含める評価制度を導入し、部長や役員ら個人の裁量を縮小することを明らかにしたのだ。この改革に、「宮田氏による管理職への締め付けが本格的に動き出した」(関係者)と、戦々恐々となっている。

 エネオスHDでは、2022年8月に当時の杉森務会長が沖縄の飲食店で女性従業員に性加害を加える事件を受けて辞任。その激震が冷めやらぬ23年12月に、やはり懇親の場で同席していた女性に抱きつくセクハラ行為で前社長の斉藤猛氏が解任された。2年連続の不祥事に「エネオスはどうなっているんだ」(財界関係者)と、驚きの声があがった。その立て直しを期待されて社長に抜擢されたのが宮田氏だ。また従来はHD社長が兼務していた事業会社のエネオス社長に、山口敦治執行役員が昇格した。

 エネオスは17年にJXホールディングスと東燃ゼネラル石油が統合して発足し、旧日本石油系のJX出身者がトップを占めてきた。「売上高2兆円規模の東燃ゼネラルが8兆円近くのJXホールディングスに吸収統合されたのが実態だった」(金融筋)とされる。そのエネオスHD社長に初めて東燃ゼネラル出身の宮田氏が就いたことで、傷ついた企業イメージの刷新を目指すのだが……。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意