著者のコラム一覧
室井佑月作家

1970年、青森県生まれ。銀座ホステス、モデル、レースクイーンなどを経て97年に作家デビュー。TBS系「ひるおび!」木曜レギュラーほか各局の情報番組に出演中。著書に「ママの神様」(講談社)、「ラブ ファイアー」(集英社文庫)など。

喜友名さん、あたしはまだ馬鹿みたいに約束した声明文の訂正を待っていたりします。

公開日: 更新日:

 悲惨な戦争はなくなれと思うし、犠牲になった人々への追悼の意は忘れたことはない。遺骨収容をボランティアでされている方々は心から尊敬している。遺骨収容はせめて、高齢者世帯の4世帯に1世帯が貧困の今のこの国の状況を、打開してから本格的にはじめるのでいいのでは。

 けど、こういってもダメだったのだ。あたしたち夫婦の意見は、沖縄差別になると言われた(沖縄に特化した話をしたわけではないのだが)。

 沖縄の新聞社のネガティブ・キャンペーンがはじまった時、喜友名さんもそこへ沖縄立憲代表として加わった。けど、あたしたちは丁寧に事実を説明した。

 そして、喜友名さんも事実を理解してくれた。東京の夫の事務所へ謝罪しに来て、沖縄県連として出した声明文も、訂正するといって帰った。

 あれから1年経つが、書き直した声明文の発表はない。冒頭の発言に戻るが、喜友名さんはあの時も「反省した」らしいよね? 冷静さを欠き、乱暴に動いたことに。あたしはまだ馬鹿みたいに、約束した声明文の訂正を待っていたりします。仲間だと思うので。

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    秋季関東大会で横浜高と再戦浮上、27連勝を止めた「今春の1勝」は半年を経てどう作用するか

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    公明票消失で自民衆院「東京選挙区」が全滅危機…「萩生田だけは勘弁ならねぇ」の遺恨消えず

  4. 4

    星野監督時代は「陣形」が存在、いまでは考えられない乱闘の内幕

  5. 5

    「自維連立政権」爆誕へ吉村代表は前のめりも、早くも漂う崩壊の兆し…進次郎推しから“宗旨変え”

  1. 6

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  2. 7

    国民民主党・玉木代表「維新連立入り」観測に焦りまくり…“男の嫉妬”が見苦しすぎる

  3. 8

    自民「聞いてないよォ」、国民・玉木氏「どうぞどうぞ」…首相指名の行方はダチョウ倶楽部のコント芸の様相

  4. 9

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  5. 10

    「ガルベスと牛乳で仲直りしよう」…大豊泰昭さんの提案を断固拒否してそれっきり