著者のコラム一覧
室井佑月作家

1970年、青森県生まれ。銀座ホステス、モデル、レースクイーンなどを経て97年に作家デビュー。TBS系「ひるおび!」木曜レギュラーほか各局の情報番組に出演中。著書に「ママの神様」(講談社)、「ラブ ファイアー」(集英社文庫)など。

喜友名さん、あたしはまだ馬鹿みたいに約束した声明文の訂正を待っていたりします。

公開日: 更新日:

『(前略)その後の投稿で冷静さを欠いていた乱暴な表現をしたことについても、反省しております』(喜友名智子・沖縄県会議員・前立憲民主党沖縄県連代表)

 これは6月15日に提出された喜友名さんの声明文。

 なにについて喜友名さんが謝罪したか? 6月8日、喜友名さんが街宣で点字ブロックを塞いでいたことを動画でXに投稿された。それに対し、彼女は引用リツイートで、

『こうやって応援してるフリして握手しながら動画撮ったんですね。端的に気持ち悪いです。(中略)顔覚えてますし、対応考えますね』

 といってしまったこと。

 ちなみに、6月16日は、喜友名さんも立候補している沖縄県議選の投票日だ。このコラムが発表されるのは、選挙が終わってから。なので、あたしはこのことを書くことにした。

 去年、沖縄の新聞社から、事実を捻じ曲げた報道をされた。それは、あたしと立憲の衆議院議員であるあたしの夫が、全国の遺骨収容にかかる予算は、今を生きる人にまわすのが良い、という提案をしたことによる。なぜならば、遺骨収容にかかる費用は毎年増えており、単純計算なら、身元が判明した一体につき、およそ1億8千万円かかっていることになる。

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か

  2. 2

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  3. 3

    浜辺美波&永瀬廉“お泊まり報道”で日テレから嬉しい悲鳴…大物カップル誕生で「24時間テレビ」注目度が急上昇

  4. 4

    教え子の今岡真訪が蹴った“倍額提示”…「お金じゃありません」と阪神入りを選んだ

  5. 5

    ホリエモンに「Fラン」とコキ下ろされた東洋大学の現在の「実力」は…伊東市長の学歴詐称疑惑でトバッチリ

  1. 6

    参院選千葉で国民民主党に選挙違反疑惑! パワハラ問題で渦中の女性議員が「証拠」をXに投稿

  2. 7

    石破自民「1人区」でまさかの「3勝29敗」もあり得る最終盤情勢…参院選歴史的大敗の予兆

  3. 8

    「自公過半数割れ」後の大政局…反石破勢力は「高市早苗首班」で参政党との連立も

  4. 9

    参院選「1人区」自民の牙城が崩壊危機 群馬、石川、鹿児島…歴史的敗北ラッシュも

  5. 10

    「サイゼリヤ」が中国の日式外食チェーンで一人勝ちの秘密…くら寿司、餃子の王将なぜ失敗