維新・藤田共同代表に自民党から「辞任圧力」…還流疑惑対応に加え“名刺さらし”で複雑化
「名刺をネットにさらし上げるのはどうか。どんなに頭にきても、公党の代表なら真摯に説明を尽くさないといけない。私も赤旗にやられましたが、会見などを通じて何度も釈明し、一定の理解は得られたと思っている。ケンカ腰になりすぎては、問題が長引くだけではないですかね」
もっとも、藤田氏をクサしているのは「自民党内の非主流派の議員たち」(官邸事情通)とみられている。公明党が連立離脱したことで、選挙支援はもう期待できない。維新は選挙協力について「必要ない」(吉村)と断言。非主流派で選挙が弱い議員からは、もともと「公明と別れ、問題議員ばかりの維新と組むべきじゃない」と異論があった。連中は藤田氏の騒動に「それ見たことか」なのだろう。
維新関係者が言う。
「今は非主流派だけかもしれませんが、この先は分からない。藤田さんが強硬な態度を取り続けると、騒動は収束せず、自民全体が『辞任すべき』に傾きかねません。高市総理にしたって、少数与党で仕方なく維新と組んでいるのが実情。『藤田共同代表』に強いこだわりはないでしょう」
維新創設者の橋下徹元大阪府知事の口撃もやまない。藤田氏はいっそ、自ら「身を切って」はどうか。


















