事件から1年たって見えてきた…ススキノ頭部切断事件の深層

公開日: 更新日:

『お姉さん(Aさん)が一番、反省しなきゃいけないのは、私との約束を破ったことでしょ』

 言葉と同時に、瑠奈の殺意が爆ぜる。刃渡り約八・二センチの折り畳みナイフを、Aさんの背後から右頸部に何度も突き立てた。(中略)その後、瑠奈は用意していたノコギリを使い、約十分でAさんの頭部を切断した」(週刊文春)

 これを読みながら私は、現代編集長時代(1997年)に起きた14歳の少年Aの事件を思い出していた。小学6年生の男の子の頭部を切断し、小学生の女の子をハンマーで殴り殺し、少年法を50年ぶりに改正させた事件だった。

 少年Aの母親が事件の2年後に書いた手記の中にこういう記述がある。

「小6のとき、粘土の固まりを人間の脳に見立て、剃刀を突き刺した」「人の命なんか蟻やゴキブリの命と同じやと、先生にいい放った」「ホラー映画が好き」「頭から脳がはみ出て、目玉も飛び出している空想の友達を作り出した」など、ススキノ事件と共通する点がいくつもある。「繊細でやさしいところのある子」(Aの母親)がなぜ?

 異常な家庭が生み出した“異形の犯罪”と切り捨てずに、2つの事件を「子育て」という“観点”からいま一度、徹底的に分析してみる必要があると思う。 (文中敬称略)

(元木昌彦/「週刊現代」「フライデー」元編集長)

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」