「顔つきが変わった」の声も 本田にのしかかる「ミラン10番」の重圧

公開日: 更新日:

「相当にムリしているようですね。名門ミランの背番号10として神経の休まる日がなく、メンタル的にもヘトヘトなんでしょう。周囲の誰もが<目の下のクマはヤバイよね。深い皺(しわ)もクッキリと入り、随分と老け込んだ印象を与える>と話しています」

 本田圭佑をよく知るサッカー関係者がこう語る。

 1月12日のサッスオーロ戦から1日のトリノ戦まで、「21日間で6試合」の強行日程。「本田の形相が変わった」と言われるようになったのが、1月26日のカリアリ戦だ。

 先発して試合終盤に右CKから決勝ゴールをアシストしたが、フル出場90分を通して運動量も少なく、単純なミスも多かった。目の周りは落ち込み、頬はゲッソリ。あるサッカージャーナリストなどは、「住む家は決まらず、ずっとホテル暮らし。気晴らしにミラノ市内を散歩するわけにもいかず、かなりストレスをためている」と心配したものである。

 そして迎えたトリノ戦、本田は2列目の右サイドで先発。目の下を真っ黒にしながらプレーしたが、見せ場なしに終わり、現地メディアに「ホンダは火星人」「他選手とは分かり合えない」「目立っていたのは髪の毛の色だけ」と、ケチョンケチョンの低評価だった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然