球界で話題の論文著者が語る 「年俸と順位と観客数の関係」

公開日: 更新日:

■お金=勝利じゃ面白くない

――巨人のように金満球団が常に勝ち、観客を集めれば、さらに金が儲かる。これでは他球団は太刀打ちできない。

「データを分析してわかったのですが、優勝したチームはその年の年俸が最低でも30億円前後というケースが多かった。補強がすべて悪いとは言いません。その球団のファンを喜ばせるためには必要でしょう。ただ、スポーツは、勝者が誰になるかわからないからこそ面白い。お金=勝利では面白くも何ともない。一部の球団だけが勝利を独占することはあってはならないのです」

――今季もセは巨人の独走、パは大補強を敢行したソフトバンクの優勝が濃厚とみられています。

「主力にケガ人が続出しなければ、その通りになるでしょうね。ただ、いつまでもそんなことを続けていたらどうなるか。日本球界もメジャーリーグのような収益分配やドラフトの完全ウエーバー方式を導入するなど、球団格差を縮める努力をすべきです。最初から勝ち組、負け組が二分されていたら、それはまともなプロスポーツとは言えない。今季も開幕前の予想通りの結果になれば、プロ野球崩壊の序曲とも言えるでしょう」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!