巨人に大敗8失点…強者相手に問われるオリックスと西の真価

公開日: 更新日:

「ここまでが出来過ぎだと思わないと。もっと勝負どころできちんとした野球をやらないと、いけない部分もある」

 オリックスの球団関係者が17日の巨人戦前、こんなことを言っていた。パの首位を快走し、交流戦も2位をキープ。優勝も見えてきた。しかし前年は5位で、直近では5年連続Bクラスに低迷していた。“慢心”は禁物ということだろう。

 予感的中というか、この日は先発の西が今季最短となる五回途中6失点でKO。調子も万全ではなかったが、ここまでリーグトップの9勝、防御率1.08の成績を残していた右腕が、6連勝中で好調な巨人打線のエジキになった。

「3点を取られた四回は、無死一塁で阿部の中飛を遊撃の安達が中堅まで深追いしてお見合い。ポテンヒットになった。不運な安打だったとはいえ、そこから立ち直れなかった。西は結果を残しているとはいえ、今季は裏ローテで回ってきた。表ローテに回った交流戦で3敗目を喫しているのは、まだ勝負どころでの制球に甘さがあるからでしょう。四回、長野に2点三塁打を浴びたのは、高めに浮いたスライダーでした」(ネット裏で視察したスコアラー)

 西は試合後、「申し訳ないです」とうなだれた。打線も沈黙。終わって見れば0-8の大敗だ。交流戦の優勝を争う巨人との直接対決。少なからず重圧もあったにせよ、強いチーム相手でモロさが出たともいえる。森脇監督は「負け試合が無駄にならないように」と前を向いた。大敗がいい薬になるか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"