オリックス 貯金18の快進撃支える「脱・岡田」と「金一封」

公開日: 更新日:

 17日現在、貯金18は12球団でダントツ、交流戦でも首位・巨人に肉薄しているのがオリックスだ。
 メンバー自体はペーニャと李大浩が入れ替わった程度で、昨年と大差ない。大きく変わったのはベンチの雰囲気とカネだという。

 昨年までは岡田彰布前監督時代のムードを引きずっていた。岡田前監督時代、試合中のベンチは常にピリピリ。勝つ方向を向いているならまだしも、コーチや選手の視線は岡田前監督に注がれていた。
 岡田監督の逆鱗に触れないことばかり考え、勝っても負けてもベンチ内はお通夜だった。

■ベンチ内に笑顔

 その呪縛がようやく解けたのかどうか、今年はベンチ内に笑顔が目立つ。野手同士が投手の攻略法を話し合うなど、内部に活気が出てきた。

 勝ち試合に出る「監督賞」も大きい。選手はもちろん、裏方にも金一封が出るシステム自体に変化はないとはいえ、それもAクラスにいることが条件とか。ヨーイドンで負けが込む例年は効果なしでも、スタートダッシュに成功した今年は裏方さんたちもホクホクらしい。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学