オリックス 首位争いよりナインが気にする「ドン」の去就

公開日: 更新日:

 16日の首位・ソフトバンクとの一戦でも先制されながら逆転勝ちしたオリックス。ゲーム差「0.5」でソフトバンクに食らいついている。

 シーズン前、評論家やOBの順位予想は最下位がほとんど。それが今や堂々の首位争い。球団はさぞ笑いが止まらないと思いきや、むしろチーム全体に危機感が漂っているという。原因は5月初めに明らかになった宮内義彦会長兼グループ最高経営責任者(78)の経営トップからの退任だ。

 89年の球団買収以来、当然のことながら球団にも絶大な影響力を保持してきた。そんな球団の後ろ盾でもあった総帥が6月に退任する。しかも、ここ数年Bクラス続きの球団に厳しい目を向けているといわれる井上亮社長(61)が本社トップに就任する。球団全体に緊迫ムードが漂うのも当然だろう。

「当面は宮内さんが球団オーナーを続けるのですが、宮内さんはもうすぐ80歳。健康状態を考えても、オーナーを続けられるのはあと数年です。その後もチームが低迷するようなら、それこそ球団存続が危ぶまれる。そんな危機感を選手も感じているからこそ目の色が変わっているのです」とはチーム関係者。

「総帥退任効果」があるとなれば、まだまだオリックスの奮闘は続くか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"