元広島コーチが分析 ヤンキース黒田「衰えない肉体」の秘密

公開日: 更新日:

 故障者続出のヤンキース先発陣の中でただひとり、ローテーションに残っているのが黒田博樹(39)だ。

 ここまで24試合に登板し、7勝8敗と勝ち星に恵まれないものの、クオリティースタート(QS=6回以上を自責点3以内)は14試合。投手の台所事情が苦しい中、孤軍奮闘を続けている。7月25日のブルージェイズ戦でメジャー200試合目の先発登板に到達。日本人投手では野茂英雄に次ぐ記録だ。

 そのタフな仕事ぶりは米メディアから「ワークホース(馬車馬のように働く)」とまで持ち上げられている。

 ベテラン右腕の強靭な肉体について「若い頃からのトレーニングと研究のたまものでしょう」というのはプロ1年目からの黒田を知る広島の元トレーニングコーチ・石橋秀幸氏だ。

「上背があって手足も長い恵まれた体形ですが、入団時にスクワットでMAX300キロを記録するなど、すでに筋力は抜きんでていた。肘を伸ばす力、引く力はほぼ均等で筋力のバランスも良かった。コンディショニングにもたけており、広島市民球場でのナイターの登板後には照明が半分消えた薄暗い中、クールダウンしたり、登板のない日は地方球場で試合がある場合でも、周辺のジムを探してウエートに励んでいたほどです。いい意味で負けん気も強く、マスコミに『(同期でドラフト1位の)沢崎(俊和=現二軍投手コーチ)だけには絶対に負けません』(黒田はドラフト2位)とライバル意識を口にしていたのを覚えています」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    長嶋一茂の「ハワイで長期バカンス&番組欠席」に大ヒンシュク !テレ朝局内でも“不要論”が…

  3. 3

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    異常すぎる兵庫県政…中学生記者が初めて出席した定例会見での斎藤元彦知事には、表情がなかった

  3. 8

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  4. 9

    キャッスルで結婚式を挙げるはずが…「派閥の親分」の一言で断念、ヒルトンになった

  5. 10

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ