アギーレ10月代表戦 「召集当確」と「呼んではいけない」選手

公開日: 更新日:

 来月10日にジャマイカ代表(新潟)と、14日にブラジル代表(シンガポール)と対戦するアギーレ・ジャパン。23日はアギーレ監督やコーチ陣がJリーグの試合会場に足を運び、代表招集候補選手をチェックした。

「候補リスト」に載っているともっぱらな川崎のFW大久保嘉人(32)は、23日の大宮戦ではハットトリック達成。絶大な存在感を示した。同じく川崎FWの小林悠(27)は、前半20分にケガで交代したものの、スピーディーな突破力とDF裏を突くタイミングの良さが武器。前監督ザッケローニも高評価していた選手だけに、呼ばれてもおかしくない。

 W杯中断後の公式戦が11勝2分け1敗と好調キープのG大阪からはFW宇佐美貴史(22)。23日、敵地での清水戦でが前半21分に先制ゴールを決めた。

「シュート、パスの攻撃的センス、ゴールへの嗅覚の鋭さに関してはJで傑出しており、欧州組のFW香川真司(25=ドルトムント)、柿谷曜一朗(24=バーゼル)と比べても遜色ない。代表の得点力アップのためには、必ず選ばれないといけない選手ですね」(スポーツ紙記者)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然