金銭トレード大歓迎 巨人「支配下枠」の犠牲になるのは捕手陣

公開日: 更新日:

 巨人が“セール”を行う。といってもリーグ優勝のセールでは、もちろんない。

 チームは現在、DeNAとの獲得合戦が佳境に入ったグリエルの結果待ち。仮に入団が決まり、契約保留選手名簿に名前がある同じキューバのセペダとメンドーサも残留すれば、支配下登録は68人にのぼる。キューバ側が希望する「グリエル弟も一緒に入団させる」との条件をのめば69人。他に米国で投手1人を調査中で、獲得なら70人の支配下枠は“満員御礼”だ。

“人減らし”の標的になるのは捕手陣。阿部は一塁へ転向するものの、FAで相川が入団。来季2年目の小林とで実質、正捕手の座を争うことになる。だからだろう。6人が在籍してダブつき気味の捕手を売り出したい意向が球団にあるという。中でも実松一成(33)と加藤健(33)の2人。ある球団関係者が声を潜めて言った。

「2人は長年、正捕手だった阿部をサポートしてきた第2捕手としては優秀。数年前まで他球団からトレードの打診が絶えなかった。そんな事情があるから、『いつでも2人の捕手で商売できる』と上層部はタカをくくっていたところがある。しかし、年齢が30代半ばに差しかかることもあって、他球団がかつてほど食いつかなくなっている。ヤクルトへのFAの人的補償やトレードで指名して欲しいのが本音。場合によっては、もうパンパンの支配下選手を減らせるという意味で、金銭トレードも大歓迎なんです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 2

    84歳の五月みどりが最期のパートナーと過ごす“やすらぎの刻”…経営するギフトショップは閉店

  3. 3

    五月みどりと中村玉緒が共に施設に入居…“同い年の女優”それぞれの晩年

  4. 4

    やす子は人間不信に…友人から借金を頼まれたら「さっさと貸して縁を切る」という新発想

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  1. 6

    1000円の小遣いでも嬉しかったほど安月給でも、「カネはない」など口が裂けても言えなかった

  2. 7

    小祝さくらは「加齢の影響」漏らしていた…ツアー6週連続欠場の深刻度

  3. 8

    森保監督が38歳の長友佑都を日本代表に招集し続けるワケ…7月の中国戦はラスト通告だった

  4. 9

    やす子に“賞味期限切れ説”…1年前「24時間マラソン」で意図せずスターになるもTV業界の評判ダダ下がり

  5. 10

    阪神の独走を許した「巨人の大罪」…1点差にめっぽう弱い要因を元コーチ2人が看破する