グリエル逃した巨人が狙う2人の“お買い得”助っ人強打者

公開日: 更新日:

 喉から手が出るほど欲しかったグリエルのDeNA残留が決定的となり、獲得合戦に敗れた巨人。年の瀬を迎えて、各球団はほぼ補強を完了しているだけに、このまま巨人も終了? と思いきや、どうやらそうではないらしい。球界関係者がこう言うのだ。

「巨人はグリエル取りと並行して米国で投手の調査を行っていたが、グリエルが取れなかったことで事情が変わった。これまでに新外国人投手2人を押さえている。となると打者でしょう。そこで日本球界で活躍した助っ人2人の名前が浮上しているというのです」

 2人とはアンドリュー・ジョーンズ(37)とウィリー・モー・ペーニャ(32)のことだ。今季まで在籍した楽天オリックスをそれぞれ退団。ジョーンズにはロッテ、ペーニャには楽天が興味を示していたが、まだ合意には至っていない。

「巨人も、左翼のレギュラー有力候補のアンダーソンが左ヒジの手術明けで未知数という不安がどうしても拭い去れない。2人とも左翼なら守れる。AJの場合、目安となる今季の年俸が4億円と破格。年齢的にAJより若いペーニャは1億2000万円だから、お買い得感はある」(前出の関係者)

 今季、ジョーンズは138試合で打率.221、24本塁打、71打点。複数年契約を希望し、オリックスの単年契約を蹴って交渉が決裂したペーニャは、140試合で打率.255、32本塁打、90打点と破壊力は十分。今季貧打に泣いた巨人は、2人が貴重な大砲候補になるとみて動き出す。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」