著者のコラム一覧
小倉清一郎元横浜高校野球部部長

1944年(昭19)6月16日、神奈川県横浜市生まれの71歳。横浜―東農大を経て三菱自動車川崎―河合楽器で捕手として活躍。現役引退後、東海大一(現東海大翔洋)―横浜―横浜商―横浜で監督、部長を歴任。松坂、成瀬、涌井、筒香ら多くのプロ野球選手を育てた。98年の春夏連覇を含め、3度の甲子園優勝。渡辺前監督を支える名伯楽として主に技術面を指導した。対戦校の投手陣や打線の戦術分析に定評があり、名参謀と呼ばれた。14年夏限りで横浜のコーチを退任。現在は山梨学院や熊本・城北など、全国の各校で臨時コーチを務める。

今まで知らなかった! 「神奈川無名会」のそうそうたるメンバー

公開日: 更新日:

 先月、「神奈川無名会」のメンバーが私の勇退記念パーティーを開いてくれた。これは主に神奈川の高校野球の指導者の集まり。日本オリンピック委員会の野球部門の強化委員も務める横浜商大の佐々木監督は大学の指導者だが、横浜隼人の水谷監督と2人が中心になっている。

 他のメンバーは、東海大相模・門馬監督、桐光学園・野呂監督、慶応・上田監督、横浜創学館・森田監督、鎌倉学園・武田前監督など総勢40、50人。10年近く、定期的に情報交換しているという。

 私と横浜の渡辺元智監督はこの会の存在をつい最近まで知らなかった。パーティーに呼ばれるにあたり、「オレたち2人を仲間外れにして、何で今まで呼ばなかった?」と水谷監督を問い詰めると「横浜の2人は“有名”。これは“無名”の集まりです」とかわされた。

 東海大相模の来秋のドラフト上位候補、ドクターKの吉田君を抱える門馬監督が育成法に悩んでいた。相談を受けていると、ゲストで参加していた渡辺の機嫌が悪そうだった。そういえば辞める時、「神奈川のライバル校では教えないでくれ」と言われていた。

 私だって横浜がこのまま失速していくのはつらい。後日、渡辺と話をして、来年の春、夏の公式戦では対戦相手を偵察し、「小倉メモ」を作成することを約束した。

【連載】新・鬼の遺言

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    冷静になれば危うさばかり…高市バブルの化けの皮がもう剥がれてきた

  2. 2

    すい臓がんの治療が成功しやすい条件…2年前に公表の日テレ菅谷大介アナは箱根旅行

  3. 3

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  4. 4

    高市首相「午前3時出勤」は日米“大はしゃぎ”会談の自業自得…維新吉村代表「野党の質問通告遅い」はフェイク

  5. 5

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  1. 6

    「戦隊ヒロイン」ゴジュウユニコーン役の今森茉耶 不倫騒動&未成年飲酒で人気シリーズ終了にミソ

  2. 7

    維新・藤田共同代表に自民党から「辞任圧力」…還流疑惑対応に加え“名刺さらし”で複雑化

  3. 8

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  4. 9

    志茂田景樹さんは「要介護5」の車イス生活に…施設は合わず、自宅で前向きな日々

  5. 10

    NHK大河「べらぼう」に最後まで東洲斎写楽が登場しないナゼ?