著者のコラム一覧
小倉清一郎元横浜高校野球部部長

1944年(昭19)6月16日、神奈川県横浜市生まれの71歳。横浜―東農大を経て三菱自動車川崎―河合楽器で捕手として活躍。現役引退後、東海大一(現東海大翔洋)―横浜―横浜商―横浜で監督、部長を歴任。松坂、成瀬、涌井、筒香ら多くのプロ野球選手を育てた。98年の春夏連覇を含め、3度の甲子園優勝。渡辺前監督を支える名伯楽として主に技術面を指導した。対戦校の投手陣や打線の戦術分析に定評があり、名参謀と呼ばれた。14年夏限りで横浜のコーチを退任。現在は山梨学院や熊本・城北など、全国の各校で臨時コーチを務める。

今まで知らなかった! 「神奈川無名会」のそうそうたるメンバー

公開日: 更新日:

 先月、「神奈川無名会」のメンバーが私の勇退記念パーティーを開いてくれた。これは主に神奈川の高校野球の指導者の集まり。日本オリンピック委員会の野球部門の強化委員も務める横浜商大の佐々木監督は大学の指導者だが、横浜隼人の水谷監督と2人が中心になっている。

 他のメンバーは、東海大相模・門馬監督、桐光学園・野呂監督、慶応・上田監督、横浜創学館・森田監督、鎌倉学園・武田前監督など総勢40、50人。10年近く、定期的に情報交換しているという。

 私と横浜の渡辺元智監督はこの会の存在をつい最近まで知らなかった。パーティーに呼ばれるにあたり、「オレたち2人を仲間外れにして、何で今まで呼ばなかった?」と水谷監督を問い詰めると「横浜の2人は“有名”。これは“無名”の集まりです」とかわされた。

 東海大相模の来秋のドラフト上位候補、ドクターKの吉田君を抱える門馬監督が育成法に悩んでいた。相談を受けていると、ゲストで参加していた渡辺の機嫌が悪そうだった。そういえば辞める時、「神奈川のライバル校では教えないでくれ」と言われていた。

 私だって横浜がこのまま失速していくのはつらい。後日、渡辺と話をして、来年の春、夏の公式戦では対戦相手を偵察し、「小倉メモ」を作成することを約束した。

【連載】新・鬼の遺言

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  2. 2

    激太り危機は今や昔…浜崎あゆみ「激ヤセ説」も「連日ケーキ2個」の健啖ぶり

  3. 3

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  4. 4

    小芝風花&森川葵はナゼ外れた? 来秋朝ドラ「ばけばけ」ヒロインを髙石あかりが射止めた舞台裏

  5. 5

    「備蓄米ブーム」が完全終了…“進次郎効果”も消滅で、店頭では大量の在庫のお寒い現状

  1. 6

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  2. 7

    カブス鈴木誠也に「打点王」がグッと近づく吉報 “目の上のタンコブ”スアレスにア・リーグへのトレード情報

  3. 8

    立浪和義の「白米禁止令」は星野仙一イズムの継承だろう…かつては自身も大目玉を食らっていた

  4. 9

    参政党の公党にあるまじき「メディア排除」気質…会見場から神奈川新聞の批判記者を締め出し

  5. 10

    さや氏「略奪婚は人の道に反する」と否定もネットでは“今井絵理子枠”確定の皮肉…胸元露わな妖艶スタイルも