著者のコラム一覧
小倉清一郎元横浜高校野球部部長

1944年(昭19)6月16日、神奈川県横浜市生まれの71歳。横浜―東農大を経て三菱自動車川崎―河合楽器で捕手として活躍。現役引退後、東海大一(現東海大翔洋)―横浜―横浜商―横浜で監督、部長を歴任。松坂、成瀬、涌井、筒香ら多くのプロ野球選手を育てた。98年の春夏連覇を含め、3度の甲子園優勝。渡辺前監督を支える名伯楽として主に技術面を指導した。対戦校の投手陣や打線の戦術分析に定評があり、名参謀と呼ばれた。14年夏限りで横浜のコーチを退任。現在は山梨学院や熊本・城北など、全国の各校で臨時コーチを務める。

「連絡もよこさないで何やってんだ!」 松坂を怒鳴りつけた

公開日: 更新日:

ソフトバンク入りが濃厚!?

 メッツからFAとなっている教え子の松坂大輔が日本球界復帰か? と騒がれている。今季は主に救援で34試合、3勝3敗1セーブ、防御率3.89。報道によると、古巣の西武、DeNAは「3年10億5000万円」、決定的とされるソフトバンクは「3年以上総額20億円超」などと派手な金額が紙面を賑わせている。

 今年1月、こんなことがあった。横浜高校のグラウンドへ行くと、何と松坂がキャッチボールをしていた。聞いていなかったので、「誰に断ってグラウンドを使ってんだ!」と怒鳴ると、きょとんとしていた。だから、こう言ってやった。
「誰が何と言おうと、おまえを探してきて鍛えたのはオレだ! おまえはオレが育てたんだよ! それが何年も連絡もよこさねえで、何やってんだ!」

 大物メジャーリーガーにもなって説教されるとは思っていなかったろう。私にとって松坂は、それだけ特別な教え子なのだ。そんなこともあったから、先月19日に横浜市内で行われた私の退任謝恩パーティーにわざわざ米国から駆け付けてくれた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  2. 2

    激太り危機は今や昔…浜崎あゆみ「激ヤセ説」も「連日ケーキ2個」の健啖ぶり

  3. 3

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  4. 4

    小芝風花&森川葵はナゼ外れた? 来秋朝ドラ「ばけばけ」ヒロインを髙石あかりが射止めた舞台裏

  5. 5

    「備蓄米ブーム」が完全終了…“進次郎効果”も消滅で、店頭では大量の在庫のお寒い現状

  1. 6

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  2. 7

    カブス鈴木誠也に「打点王」がグッと近づく吉報 “目の上のタンコブ”スアレスにア・リーグへのトレード情報

  3. 8

    立浪和義の「白米禁止令」は星野仙一イズムの継承だろう…かつては自身も大目玉を食らっていた

  4. 9

    参政党の公党にあるまじき「メディア排除」気質…会見場から神奈川新聞の批判記者を締め出し

  5. 10

    さや氏「略奪婚は人の道に反する」と否定もネットでは“今井絵理子枠”確定の皮肉…胸元露わな妖艶スタイルも