協会“紛糾”必至 アギーレ八百長疑惑の問題はむしろ「解任後」

公開日: 更新日:

■解任でも「任命責任」は問われない可能性

 アギーレ監督解任となった場合、当たり前のことだが「任命責任」が問われる。アギーレ監督と折衝を重ね、監督就任にこぎつけたのは原博実JFA専務理事(56)と原専務理事の懐刀・霜田正浩JFA技術委員長(47)。この2人には「責任を取って辞めてもらう」という声がJFA内には根強いが、ここにきてJFAに大きな影響力を持っている元会長の川淵三郎JFA最高顧問(78)の「原は仕事ができる」のツルの一声があり、2人とも任命責任を取らなくて済むとみられている。

「もちろんアギーレ監督一人をクビにしても、世論は納得しないだろうし、八百長疑惑で日本代表、Jリーグのスポンサー企業が『イメージダウンも甚だしい。適切な処置を取って欲しい』と代理店を通してJFAに注文を付けている。そこでJFAは、来年3月まで任期が残っている大仁会長に詰め腹を切らせることにした。アギーレ監督解任と同時に身を引いてもらい、八百長騒動の鎮静化を図ろうというワケです」(前出の関係者)

 歴代協会会長の会見を何度も取材した記者によると、大仁会長というのは「典型的な昼行灯タイプ。決断を迫られても煮え切らない態度しか取れず、人とのコミュニケーションを取るのも苦手なので、記者会見のひな壇で報道陣から質問を受けるのも大嫌い」。大仁会長自身が今の状況に辟易しており、会長を辞することに躊躇はしないというのが、周囲の見立てだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    落合博満さんと初キャンプでまさかの相部屋、すこぶる憂鬱だった1カ月間の一部始終

  2. 2

    “芸能界のドン”逝去で変わりゆく業界勢力図…取り巻きや御用マスコミが消えた後に現れるモノ

  3. 3

    渡辺謙63歳で「ケイダッシュ」退社→独り立ちの背景と21歳年下女性との再々婚

  4. 4

    参政党は言行一致の政党だった!「多夫多妻」の提唱通り、党内は不倫やら略奪婚が花盛り

  5. 5

    悠仁さま「友人とガスト」でリア充の一方…警備の心配とお妃候補との出会いへのプレッシャー

  1. 6

    伊東市長「続投表明」で大炎上!そして学歴詐称疑惑は「カイロ大卒」の小池都知事にも“飛び火”

  2. 7

    大阪万博は鉄道もバスも激混みでウンザリ…会場の夢洲から安治川口駅まで、8キロを歩いてみた

  3. 8

    早場米シーズン到来、例年にない高値…では今年のコメ相場はどうなる?

  4. 9

    中島歩「あんぱん」の名演に視聴者涙…“棒読み俳優”のトラウマ克服、11年ぶり朝ドラで進化

  5. 10

    米価高騰「流通悪玉論」は真っ赤なウソだった! コメ不足を招いた農水省“見込み違い”の大罪