小林と相川の一騎打ち 巨人正捕手候補2人の切り札とネック

公開日: 更新日:

 巨人の今季最大のポイントといわれる正捕手争い。実松と加藤が二軍落ちで宮崎に残留したことで、FA新加入の相川亮二(38)、2年目の小林誠司(25)の一騎打ちが、那覇2次キャンプの実戦で本格化する。

 現段階では相川がリード。村田総合コーチも「相川がリード? そうやね。小林が追いついて追い越すのを期待しているけど」と認めている。

 ただ、小林は“切り札”を持っている。菅野の存在である。2人は同い年。配球を投手主導で組み立てたいエースと息が合ったことで、昨季は菅野の登板試合で起用されることが多かった。小林にとっては生命線だ。

 一方、相川にはそれがネックとなる。開幕最有力投手が小林を指名すれば、必然的に開幕のスタメンは小林になってしまう。が、そこは21年目のベテランだ。あるチーム関係者がこう言うのだ。

「相川は内海、杉内といった主力投手陣の信頼を得つつあるんです。内海は昨春のオープン戦で小林と組んで大炎上して以来、首脳陣が息が合わないと判断し、シーズンでコンビを組むことはほとんどなかった。杉内は同い年で幼馴染みのような関係の実松を指名。相川はここに目をつけた。数多くの投手の指名がもらえれば、小林より出場機会が増えるでしょう。生き残るために何をすべきか心得ていますよ」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  3. 3

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  4. 4

    葵わかなが卒業した日本女子体育大付属二階堂高校の凄さ 3人も“朝ドラヒロイン”を輩出

  5. 5

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    隠し子の養育費をケチって訴えられたドミニカ産の大物種馬

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

  5. 10

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑