オリ大山暁史 コーチに与えられたミッションは“左打者封じ”

公開日: 更新日:

 プロ1年目だった昨年の一軍出場はわずかに1試合。2人の打者との対戦に終わったオリックス投手の大山暁史(26)。それでも今季、チームがこの左腕にかける期待は大きい。オフの大補強で各ポジションの層に厚みが増す中、唯一のアキレス腱が「中継ぎのワンポイント左腕」だからである。

「去年のシーズンは、ピンチで左の強打者を迎えた場面でも、中継ぎは中山を除いて右(投げ)がほとんど。結果的に右投手で痛打を許して負けたケースもあった。大山が年間を通して活躍してくれれば、その不安がなくなる。チームのカギを握っている選手のひとりです」(星野投手コーチ)

 昨年は自らチャンスを潰した。キャンプ、オープン戦で結果を残し、開幕は同期の東明と共に一軍切符をつかんだが、すぐに弱点が浮き彫りになった。

 大山は当時を振り返りながら言う。

「去年はルーキーだったので、マウンドに立つと『抑えよう、抑えなければ』という気持ちばかりが先に立ってしまい、制球が乱れた。二軍に落ちても結果を求めるあまり、自分の投球ができないまま終わった。気持ちの問題です。今は高山さんや星野さん(共に投手コーチ)に『オマエはとにかく左打者を抑える。それが仕事だ』と何度も言われてます。余計なことを考えず、目の前の左打者を抑えるだけです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  2. 2

    大谷 28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」とは?

  3. 3

    学力偏差値とは別? 東京理科大が「MARCH」ではなく「早慶上智」グループに括られるワケ

  4. 4

    ドジャース大谷の投手復帰またまた先送り…ローテ右腕がIL入り、いよいよ打線から外せなくなった

  5. 5

    よく聞かれる「中学野球は硬式と軟式のどちらがいい?」に僕の見解は…

  1. 6

    備蓄米報道でも連日登場…スーパー「アキダイ」はなぜテレビ局から重宝される?

  2. 7

    進次郎農相の「500%」発言で抗議殺到、ついに声明文…“元凶”にされたコメ卸「木徳神糧」の困惑

  3. 8

    長嶋茂雄さんが立大時代の一茂氏にブチ切れた珍エピソード「なんだこれは。学生の分際で」

  4. 9

    (3)アニマル長嶋のホームスチール事件が広岡達朗「バッドぶん投げ&職務放棄」を引き起こした

  5. 10

    米スーパータワマンの構造的欠陥で新たな訴訟…開発グループ株20%を持つ三井物産が受ける余波