中日に3連敗の巨人 「“新成”なら若い選手使え」とOBバッサリ

公開日: 更新日:

「前日(1日)の試合に先発した大竹が、わずか1試合で二軍落ちとなった。3回持たずにKOされたのだから、それは仕方がない。ただ、その大竹を首脳陣が口を揃えて突き放したのはちょっと違うでしょう」

 巨人OBの評論家、高橋善正氏がこう言った。

 前日の試合後、7安打4失点で三回途中KOされた大竹を、斎藤投手コーチが「甘いから打たれる」と切り捨てれば、原監督も「次回の登板に期待? その言葉は当てはまらないだろうな」と即座に二軍行きを決めた。「オープン戦のときから状態が良くない。期待を込めて、先発させたけど……」と指揮官が言ったように、大竹はオープン戦3試合で防御率5・14とボロボロ。

 開幕直前の調整登板となった先月25日の二軍戦でも6回10安打4失点と炎上していただけに、高橋氏は、「そんな大竹をなぜ開幕ローテーションに入れたのか。そもそもこれが間違いのもとですよ。原監督は今年、『チームを解体する』と言い、スローガンに『新成』を掲げた。そうやってキャンプから競争意識をあおり、誰にでもチャンスがあると中堅若手の尻を叩きながら、ふたを開けたら結局、大竹のように実績や経験が優先される。言ってることとやってることが違うじゃないか、と選手はそういうことに敏感ですからね。そうやって選手のメンタルに影響していくのが怖い。首脳陣の言行不一致は攻撃陣にはさらに顕著ですからね」と、言うのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束