13残塁の拙攻…巨人はキャンプの「速球打ち特訓」がアダに

公開日: 更新日:

 巨人が1日で借金生活に逆戻りした。

 8日の広島戦で、相手の5安打を大きく上回る11安打を放ちながら2得点。マイコラスと村田が送りバントを失敗するなど、前日の11残塁に続き、この日も13残塁の拙攻で競り負けた。原監督は「1本が出ていれば。1本だけだね。タイムリーがね。バント失敗? 何とかスコアリングポジションへと考えたけど」とむっつり。チーム打率は.234に上がってきたとはいえ、まだまだ低空飛行。その上、指揮官が掲げる「1点を取る野球」も実践できない。パワープレーがウリなのに、今季の本塁打数はこの日打った片岡が2本、亀井が3本の計5本。阿部、坂本といった中軸がゼロでは得点力は半減する。昨季泣いた貧打が今季も継続している理由は何か。

 原監督により、昨年の秋季練習から春のキャンプでも強制的に行った「体感160キロ超高速マシン打撃練習」をナインは口々に指摘する。ある主力選手はキャンプ中、「打撃フォームを固めたい時期なのに、あんな速い球だと当てにいっちゃう。スイングが乱れるし、フォームも固まらないよ」と周囲に漏らしていた。故障防止の名目で用意された金属バットも不評を買い、「高校野球じゃあるまいし抵抗ある。それに木製と打ち方も違う」と気恥ずかしさや弊害を感じながら「でも痛いから」と各選手は「禁断の金属バット」に次々と手を染めていった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然