「本当は辞めたいけど」SB松坂の心境を西武時代の同僚“代弁”

公開日: 更新日:

「気持ちが切れてしまったのかもしれない」

 こう話すのは、西武時代の同僚で評論家の三井浩二氏だ。

 5月下旬の二軍戦を右肩痛で回避したソフトバンク松坂大輔(34)。現在はリハビリ組が練習する西戸崎合宿所すらも離れ、県外のリハビリ施設を転々としている。

 冒頭の三井氏は「試合で投げて痛めたわけでもないし、肩自体は軽症じゃないか」と、こう続ける。

「問題は大輔のモチベーションです。そもそも、日本に戻ってきたのはメジャーと違って先発を確約してくれるから。逆に言えば、日本なら先発で結果を残せるという自信があったはずです。それがオープン戦でつまずき、フォーム修正もうまくいかない。静かに練習に取り組めたメジャーでの晩年と異なり、メディアに追いかけられて批判記事も書かれる。縁もゆかりもない福岡では、かばってくれる人もいませんからね。古巣西武に復帰していたら……と、思わずにはいられません」

 松坂は高校時代からお茶の間のヒーロー。鳴り物入りでプロ入りした後は先輩や球団の庇護の下、順風満帆なプロ野球人生を送ってきた。それが今や多くのプロ野球ファンから「給料ドロボー!」と罵声を浴び、守ってくれる者も皆無。松坂は3年総額12億円の契約だが、これでは来季以降の活躍も難しい。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性