「本当は辞めたいけど」SB松坂の心境を西武時代の同僚“代弁”

公開日: 更新日:

「気持ちが切れてしまったのかもしれない」

 こう話すのは、西武時代の同僚で評論家の三井浩二氏だ。

 5月下旬の二軍戦を右肩痛で回避したソフトバンク松坂大輔(34)。現在はリハビリ組が練習する西戸崎合宿所すらも離れ、県外のリハビリ施設を転々としている。

 冒頭の三井氏は「試合で投げて痛めたわけでもないし、肩自体は軽症じゃないか」と、こう続ける。

「問題は大輔のモチベーションです。そもそも、日本に戻ってきたのはメジャーと違って先発を確約してくれるから。逆に言えば、日本なら先発で結果を残せるという自信があったはずです。それがオープン戦でつまずき、フォーム修正もうまくいかない。静かに練習に取り組めたメジャーでの晩年と異なり、メディアに追いかけられて批判記事も書かれる。縁もゆかりもない福岡では、かばってくれる人もいませんからね。古巣西武に復帰していたら……と、思わずにはいられません」

 松坂は高校時代からお茶の間のヒーロー。鳴り物入りでプロ入りした後は先輩や球団の庇護の下、順風満帆なプロ野球人生を送ってきた。それが今や多くのプロ野球ファンから「給料ドロボー!」と罵声を浴び、守ってくれる者も皆無。松坂は3年総額12億円の契約だが、これでは来季以降の活躍も難しい。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  2. 2

    激太り危機は今や昔…浜崎あゆみ「激ヤセ説」も「連日ケーキ2個」の健啖ぶり

  3. 3

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  4. 4

    小芝風花&森川葵はナゼ外れた? 来秋朝ドラ「ばけばけ」ヒロインを髙石あかりが射止めた舞台裏

  5. 5

    「備蓄米ブーム」が完全終了…“進次郎効果”も消滅で、店頭では大量の在庫のお寒い現状

  1. 6

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  2. 7

    カブス鈴木誠也に「打点王」がグッと近づく吉報 “目の上のタンコブ”スアレスにア・リーグへのトレード情報

  3. 8

    立浪和義の「白米禁止令」は星野仙一イズムの継承だろう…かつては自身も大目玉を食らっていた

  4. 9

    参政党の公党にあるまじき「メディア排除」気質…会見場から神奈川新聞の批判記者を締め出し

  5. 10

    さや氏「略奪婚は人の道に反する」と否定もネットでは“今井絵理子枠”確定の皮肉…胸元露わな妖艶スタイルも