藤田光里&キャディー“復活” 問われる協会の「リスク管理」

公開日: 更新日:

【サントリーレディス】(兵庫・六甲国際ゴルフ倶楽部=6511ヤード・パー72)

 お騒がせコンビ復活である。藤田光里(20)が、“問題”のキャディーと約1カ月ぶりにコンビを組んで出場し、初日は4アンダー、5位タイ。

 藤田のキャディーは中京テレビ・ブリヂストンレディスのプロアマ戦でゲストに不快感を与えたとして、日本女子プロゴルフ協会から2週間の職務停止処分を受けた。その際、監督責任者として注意を受けた藤田は、自身のブログに「まとめると選手が連れているスタッフの責任は全て選手にあるという事ですね」と書き込むなど、協会の処分に不満タラタラだった。

 さらに翌週、左手首痛でリゾートトラストを欠場すると、次の会場(ヨネックスレディス)で2日間練習していたのが協会にバレた。この時も協会は口頭で藤田に注意した。

 日本女子プロゴルフ協会は年間37試合、賞金総額33億3300万円のゴルフ大会を運営する一般社団法人だ。最高で10年間の職務停止処分といった罰則規定はあるものの、今回のケースのように問題が起きると、協会幹部が審議を行ってその都度処分を決めるという。だが、対応が遅すぎるし、プロやキャディーに対してマナー順守が徹底されていないことが、図らずもわかった。もちろんプロアマ戦のトラブルなど、もってのほかだが、そんなことも理解していない若いプロが増えているということだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束