「フル出場が一番いい」 インテル長友が揺れる胸中を吐露

公開日: 更新日:

「競争はどこのクラブにもあります。インテルでも日本代表でも、競争に勝ち抜かないといけないし、それは日々の努力しかないと思っています」

――昨季まではケガをしている時以外、ほぼレギュラーとしてプレーしてきましたが、控えに回されたり、いろいろなポジションで(後半途中から)ジョーカー的に使われるようになった場合、メンタル面での切り替えは難しくはないですか?

「スタメンでも途中交代でも、勝利のために自分は何が出来るのか、を常に考えながらチームのために働くだけです」

――インテルでベンチを温めるよりも、他クラブに移ってフル出場する方が良いと思いますが。

サッカー選手として考えれば、試合にフル出場出来る環境の方が一番いいと思っています」

■厳しい状況…冷静な判断を

 ミラン戦、R・マドリード戦後のミックスゾーンに現れた長友は、移籍話の渦中にあるということもあって複雑な心境をにじませつつも、努めて前向きに振る舞っていたのが印象的だった。インテルのSB要員はダンブロージオ、サントンらも含めて左右に計5人いる。モントーヤはバルセロナから加入したばかりの期待の選手。フアンもタイトな守備に定評があり、昨季5位のインテルとしては“堅く守れるサイドの選手”は必要不可欠だ。中国での2試合を見た限りでは、長友を取り巻く状況が険しいのは確かだろう。「先発でも控えでもチームのために戦うことに変わりない」と強調しながら「フル出場が一番いい」とも発言。揺れる胸中の一端をのぞかせた。

 個人的には――。インテルでベンチを温めることになるのなら、主軸として活躍できる新天地を目指す方が、日本代表での今後を考えても得策ではないか。彼には「インテル愛」をいったん横に置いて冷静な判断を下して欲しい。そう願っている。(元川悦子)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  2. 2

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  3. 3

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  4. 4

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  5. 5

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  1. 6

    山本舞香が義兄Takaとイチャつき写真公開で物議…炎上商法かそれとも?過去には"ブラコン"堂々公言

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    二階堂ふみ&カズレーザー電撃婚で浮上したナゾ…「翔んで埼玉」と屈指の進学校・熊谷高校の関係は?

  4. 9

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  5. 10

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた