早実・清宮はすでに“丸裸” プロも驚く強豪校の「情報収集力」

公開日: 更新日:

 在京球団の関東地区担当スカウトが言う。

「清宮は確かにスケールが大きい。将来的に楽しみな選手であることは否定しないが、現時点ではまだ打者としての弱点が少なくない。オープンスタンスで構え、内角球に対しては腕を畳んでうまく打つ。が、畳み過ぎた腕が伸びてこないから、外角球や落ちる球にはもろさが出る。西東京大会準決勝の日大三戦で2三振を喫したのが象徴的。落ちる球にことごとくバットが空を切り、第4打席はスライダー、外に逃げるチェンジアップで3球三振を食らった。今の高校野球、特に強豪校の情報収集力、分析力はプロも顔負けだから。すでに清宮の弱点は徹底的に研究されて丸裸にされていると断言できる」

■あらゆる手段を使ってデータ収集

 データ分析といえば、日刊ゲンダイのコラム「鬼の視点」でお馴染みの小倉清一郎前横浜高野球部長が、高校球界では「大家」として名を馳せる。

 対戦相手の打者の特徴、打球の方向、投手の球種、得意なボール、クセ、バッテリーの配球パターンなどをA3の紙にびっしり書き記した「小倉メモ」は、プロ野球関係者が見てもため息を漏らすクオリティーである。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  2. 2

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  3. 3

    Snow Man目黒蓮と佐久間大介が学んだ城西国際大メディア学部 タレントもセカンドキャリアを考える時代に

  4. 4

    ポンコツ自民のシンボル! お騒がせ女性議員3人衆が“炎上爆弾”連発…「貧すれば鈍す」の末期ぶりが露呈

  5. 5

    高市新政権“激ヤバ議員”登用のワケ…閣僚起用報道の片山さつき氏&松島みどり氏は疑惑で大炎上の過去

  1. 6

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  2. 7

    田村亮さんが高知で釣り上げた80センチ台の幻の魚「アカメ」赤く光る目に睨まれ体が震えた

  3. 8

    自維連立が秒読みで「橋下徹大臣」爆誕説が急浮上…維新は閣内協力でも深刻人材難

  4. 9

    ラウールが通う“試験ナシ”でも超ハイレベルな早稲田大の人間科学部eスクールとは?

  5. 10

    「連合」が自民との連立は認めず…国民民主党・玉木代表に残された「次の一手」