著者のコラム一覧
小倉清一郎元横浜高校野球部部長

1944年(昭19)6月16日、神奈川県横浜市生まれの71歳。横浜―東農大を経て三菱自動車川崎―河合楽器で捕手として活躍。現役引退後、東海大一(現東海大翔洋)―横浜―横浜商―横浜で監督、部長を歴任。松坂、成瀬、涌井、筒香ら多くのプロ野球選手を育てた。98年の春夏連覇を含め、3度の甲子園優勝。渡辺前監督を支える名伯楽として主に技術面を指導した。対戦校の投手陣や打線の戦術分析に定評があり、名参謀と呼ばれた。14年夏限りで横浜のコーチを退任。現在は山梨学院や熊本・城北など、全国の各校で臨時コーチを務める。

「どん詰まりの筒香」へ…ヒントはゴルフのパンチショット

公開日: 更新日:

 教え子のDeNA筒香嘉智(24)の打ち方が気に入らない。

 昨季は打率.317、93打点、24本塁打の好成績を収めた。シーズン終了後には「プレミア12」で侍ジャパンの4番を務め、その後はドミニカ共和国に渡り、ウインターリーグに参戦。帰国したのはなんと年末だった。

 プロでもシーズンオフは「休みたい」と思うのが普通。筒香は今年が大事な年だと感じている。だからオフに自らを野球漬けにした。意気込みは素晴らしい。

 ドミニカ修業でヒントを得た「すり足打法」で打ち損じを減らそうとしているようだが、キャンプの映像を見て、以前から気になっているところが、そのままだった。

 高校時代からタイミングの取り方がうまくない。「どん詰まりの筒香」と呼んだこともあるほど。以前、このコラムで指摘したが、バックスイングの際に右肩、左肩が順に下がり、ギッタンバッコンしてしまう悪癖が気になる。打つ前にムダな動きが多いから差し込まれる。ヘッドが下がるため、打球に角度をつけられない。問題はトップに入る形と、トップからスムーズにバットが出ていないこと。逆にいえば、よく昨季の成績が叩き出せたなとも思う。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    U18高校代表19人の全進路が判明!プロ志望は7人、投手3人は中大に内定、横浜高の4人は?

  2. 2

    「時代に挑んだ男」加納典明(43)500人斬り伝説「いざ…という時に相手マネジャー乱入、窓から飛び降り逃走した」

  3. 3

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  4. 4

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  5. 5

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  1. 6

    沖縄尚学・末吉良丞の「直メジャー」実現へ米スカウトが虎視眈々…U18W杯きょう開幕

  2. 7

    世界陸上復活でも「やっぱりウザい」織田裕二と今田美桜スカスカコメントの絶妙バランス

  3. 8

    「24時間テレビ」大成功で日テレが背負った十字架…来年のチャリティーランナー人選が難航

  4. 9

    15年前に“茶髪&へそピアス”で話題だった美人陸上選手は39歳、2児のママ…「誹謗中傷もあって病んだことも」

  5. 10

    日本ハム新庄監督は来季続投する?球団周辺から聞こえた「意味深」な声