覚醒剤は再犯率60%…出所の清原被告は“断薬”できるのか

公開日: 更新日:

 清原和博被告(48)が1カ月半ぶりにシャバの空気を吸った。2月2日に覚醒剤取締法違反で逮捕されてから44日。17日に保釈金500万円を現金で納付し警視庁を出た清原被告は、持病の糖尿病の治療のため入院先の千葉県内の病院に向かった。

 釈放前、弁護士を通じて「心よりおわび申し上げます。皆さまを裏切ってしまったことを深く後悔するとともに、一から出直し、必ず更生することを決意しています」などとコメント。直筆のサインが入った文書には「必ず人の役に立つ人間になることを心に誓っております」と強い思いがにじんでいたが、なにしろ覚醒剤は再犯率が60%超とされる事犯である。

「もちろん、更生を願ってはいる。でも、現役時代の清原を知っている人間は、半信半疑というのが正直なとこ。意志が弱く、堪え性がない人間だったから……」

 と、巨人で同じ釜の飯を食った関係者がこう続けるのだ。

「象徴的だったのが、05年のシーズンです。前年は就任1年目の堀内監督の構想から外れ、ヒザの故障や左手小指の骨折などもあって、それまでのワーストとなる40試合の出場にとどまった。オフに一度は球団から事実上の戦力外通告を受け、殴り込みのような形でフロント幹部に直談判するなどの騒動を起こした末に残留して迎えたシーズンです。あのとき本人は『野球人生最大の屈辱』と言い、マスコミにも『泥水をすする覚悟でやる』と表明。禁酒宣言もし、誰もが生まれ変わるものだと信じたが、春のキャンプが始まって2週間もしないうちに、クラブでドンチャン騒ぎした揚げ句に泥酔して門限破りですから。それが、1度ならず、2度もです。『野球生命を懸ける』とまで言ってたあれはなんなんだ、とフロントはカンカンで、さすがに他の選手も呆れ果てていました」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元横綱・三重ノ海剛司さんは邸宅で毎日のんびりの日々 今の時代の「弟子を育てる」難しさも語る

  2. 2

    巨人・岡本和真を直撃「メジャー挑戦組が“辞退”する中、侍J強化試合になぜ出場?」

  3. 3

    3年連続MVP大谷翔平は来季も打者に軸足…ドジャースが“投手大谷”を制限せざるを得ない複雑事情

  4. 4

    高市政権大ピンチ! 林芳正総務相の「政治とカネ」疑惑が拡大…ナゾの「ポスター維持管理費」が新たな火種に

  5. 5

    自民党・麻生副総裁が高市経済政策に「異論」で波紋…“財政省の守護神”が政権の時限爆弾になる恐れ

  1. 6

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 7

    沢口靖子vs天海祐希「アラ還女優」対決…米倉涼子“失脚”でテレ朝が選ぶのは? 

  3. 8

    矢沢永吉&甲斐よしひろ“70代レジェンド”に東京の夜が熱狂!鈴木京香もうっとりの裏で「残る不安」

  4. 9

    【独自】自維連立のキーマン 遠藤敬首相補佐官に企業からの違法な寄付疑惑浮上

  5. 10

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち