松山英樹は首位から3打差5位 日本人初メジャーV射程圏に

公開日: 更新日:

【マスターズ 2日目】

 上位陣が強い風と硬いグリーンに戸惑う中、イーブンパーで回った松山英樹(24)が首位に3打差の5位に浮上した。

 前半はスコアを1つ落としてバック9へ。第2打をグリーン右のバンカーに入れた難易度1位(4.573)の11番は1.5メートルのパーパットがカップに蹴られ1オーバー。アーメンコーナーでズルズル後退するかと思われたが、グリーン上空で風が舞う12番から反撃開始。このホールは、右上5メートルからのバーディーパットがカップ右端から1周して入ると、13番は第2打をグリーンに乗せて13メートルから2パット。14番も2.5メートルを1パットで沈めて3連続バーディー。この時点で通算2アンダーとし首位のジョーダンに2打差に迫った。

 もう一つの見せ場は16番。第1打をグリーン右手前に外し、下り傾斜の難しいアプローチはカラーに3クッションさせて1.2メートルへ。ここでパーを拾う。17番は、カップまで30ヤード以上の距離を2パットでしのぐ。18番は第2打がグリーン手前から花道まで戻り、第3打がピンを4メートルオーバー。ここをボギーとし、通算1アンダーで2日目を終えた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • ゴルフのアクセスランキング

  1. 1

    国内男子プロが女子人気に到底敵わない決定的要因…今年も国内「最高額と最少額」大会がやってきた

  2. 2

    日本旋風で狙い撃ち?本場米国で看過できない“厳しい洗礼”の実態「嫌がらせと感じることもあった」

  3. 3

    女子プロゴルファー 初Vから「ポンポン勝てる選手」と「それっきりの選手」の決定的な違いとは?

  4. 4

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  5. 5

    女子プロ下半身醜聞“3股不倫”男性キャディーは「廃業」へ…9年の出禁処分が与える致命的ダメージ

  1. 6

    下半身醜聞・小林夢果の「剛毛すぎる強心臓」…渦中にいながら師匠譲りの強メンタルで上位浮上

  2. 7

    全米女子プロは風の使い方が明暗を分けた 竹田麗央が3日目に大崩れした原因は…

  3. 8

    笹生優花&桑木志帆 アース・モンダミンカップは絶対に負けられない女子プロ2人のウラ事情

  4. 9

    なみきさん(1)タカラジェンヌ目指した「就活アイドル」が未経験のゴルフ番組MCに

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  4. 4

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  5. 5

    “やらかし俳優”吉沢亮にはやはりプロの底力あり 映画「国宝」の演技一発で挽回

  1. 6

    参院選で公明党候補“全員落選”危機の衝撃!「公明新聞」異例すぎる選挙分析の読み解き方

  2. 7

    「愛子天皇待望論」を引き出す内親王のカリスマ性…皇室史に詳しい宗教学者・島田裕巳氏が分析

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    松岡&城島の謝罪で乗り切り? 国分太一コンプラ違反「説明責任」放棄と「核心に触れない」メディアを識者バッサリ

  5. 10

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒