二軍コーチも歯切れ悪く 初登板先送りG内海“本当の状態”

公開日: 更新日:

 10日の阪神戦(甲子園)が雨天中止となった3連敗中の巨人は、20歳左腕の田口が11日にプロ入り初のスライド登板することになった。

 もともと、11日は内海哲也(34)が先発予定だった。不振で開幕から二軍暮らしが続いた元エースの今季初登板は、次カード以降に吹っ飛んだ。「残念だけど天気には勝てない。まだ(試合で)1球も投げていないけど、練習もできてるし、(一軍は)やっぱりいい。仕切り直して頑張る」と話したものの、見通しは暗い。

 オープン戦防御率10.32で開幕5日前に二軍落ち。二軍でも6試合で防御率4・28。成績は良くなくても、一軍の先発事情が苦しいため、白羽の矢が立った。田畑二軍投手コーチに聞くと、こう言った。

「(不振の原因は)キレも球威も落ちていたけど、何といっても生命線の低めの制球力がなくなっていたこと。ボール2つ分は高かったから打たれていた。そこは何とか修正できたはずですが……」

 どこか歯切れが悪く、「調子は上がっている? 今はそんなこと言っている場合じゃない。彼には経験がありますから」と状態そのものは上向いていないことを示唆した。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党が消せない“黒歴史”…党員がコメ農家の敵「ジャンボタニシ」拡散、農水省に一喝された過去

  2. 2

    極めて由々しき事案に心が痛い…メーカーとの契約にも“アスリートファースト”必要です

  3. 3

    遠野なぎこさんを追い詰めたSNSと芸能界、そして社会の冷酷無比な仕打ち…悲惨な“窮状証言”が続々

  4. 4

    ドジャース大谷翔平がついに“不調”を吐露…疲労のせい?4度目の登板で見えた進化と課題

  5. 5

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  1. 6

    清水賢治社長のセクハラ疑惑で掘り起こされるフジテレビの闇…「今日からシリケン」と“お触り続行”の過去

  2. 7

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育

  3. 8

    千葉を「戦国」たらしめる“超過密日程”は今年の我が専大松戸に追い風になる手応えを感じています

  4. 9

    趣里はバレエ留学後に旧大検に合格 役者志望が多い明治学院大文学部芸術学科に進学

  5. 10

    参政党が参院選で急伸の不気味…首都圏選挙区で自公国が「当選圏外」にはじかれる大異変