代打翌日に3年ぶり欠場 ハム中田翔はプライドがズタズタ

公開日: 更新日:

 それから1カ月。大谷は投手として連勝街道を突っ走り、打者としても中軸として成長。登板時は目下5戦連続投打同時出場を継続中だ。その一方、中田は不調のトンネルから抜け出せず、ついにベンチを温めるはめに。チームの中心を中田から大谷へとシフトして、それが現時点で好結果を生んでいるようなのだ。

 しかし、まだ、シーズン中だ。これまでブレーキだった4番が抜けて一時的に打線がつながることはあっても、外された方のプライドはズタズタだろう。

「中田が腐ったミカンにならないか心配です」と、前出のOB氏がこう続ける。

「曲がりなりにも日本代表の4番を打った男ですからね。実績もあればプライドもある。『別に何も思わない』と口では言ってみても、不信感は増幅したに違いない。日本ハムは実際、ベテランの高給取りを放出、チームの新陳代謝を図ってきましたから。問題は影響力ある主力がふてくされ、よどんだ空気が内部に充満することです。これまでFAで出て行ったベテランの中には故障して離脱した最中、代わりに若手が使われただけで自分は必要とされていないと勝手に思い込み、チームのムードに水を差したのもいました。内部には中田以外にも主力の高給取りが何人かいるだけに、彼らも含めて今後の起用法が難しくなりましたね」

 試合後の栗山監督は今後の中田に関して、

「腰が大丈夫になるのを待つだけ」

 と話したが、連日の起用法は波紋を呼びそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状