報奨金1000万円ゲット 内村航平はしっかり貯金の“堅実派”

公開日: 更新日:

 男子体操の絶対王者が史上最高額を手に入れた。

 リオ五輪で団体総合と個人総合の2冠を獲得した内村航平(27)が日本体操協会から1000万円の報奨金が贈られることになった。同協会の規定では金メダル1個につき報奨金は50万円。これに04年アテネ以来12年ぶりの団体制覇、個人での五輪連覇、世界選手権を含め8連覇の偉業に特別報奨金を加算し、二木英徳会長がポケットマネーで400万円を上乗せした。

 内村は昨年の世界選手権で団体総合、個人総合、種目別鉄棒の3冠で手にした600万円の最高額を塗り替えた。

 日本オリンピック委員会(JOC)からの報奨金(金2個で1000万円)と合わせて2000万円のボーナスを手にする内村。体操では派手な演技を披露しているが、カネの使い方は地味だ。

 サンパウロでの直前合宿中にはスマートフォン向けゲームのやり過ぎでデータ量がかさみ通信料が50万円に達して話題になったが、普段は倹約家だ。自宅から所属先の練習場までは自転車通勤。遠征や合宿での移動にもタクシーはほとんど使わずに、バスや電車などの交通機関を利用している。2人の子持ちだけに将来の学費やマイホーム購入のため、これまで得た賞金の大半は貯金しているという。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    概算金が前年比で3~7割高の見通しなのに…収入増のコメ生産者が喜べない事情

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 5

    「時代に挑んだ男」加納典明(45)勝新太郎との交友「図体や印象より、遥かに鋭利なものを持っていた」

  1. 6

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円? DeNA戦で市場価値上げる“34戦18号”

  2. 7

    高市早苗氏の「外国人が鹿暴行」発言が大炎上! 排外主義煽るトンデモ主張に野党からも批判噴出

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  4. 9

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に