第3戦先発で見納め? 広島・黒田が漏らしていた引退後

公開日: 更新日:

「黒田は以前、ユニホームを脱いだ後のことについて、『ずっと先のことはわからないけど、コーチ業は大変な仕事だろうし、今は考えられない。コーチをやらなくてもいいくらいのお金を稼げるように、一生懸命やっている』と言っていました。今季、後輩選手に自ら声をかけてアドバイスを送り、CS、日本シリーズ前には選手、関係者のモチベーションを高めるため、ビデオまで作成した。カープに在籍している間に、やれることはやり尽くすというつもりだったのでしょう」

 実際、これまで稼げるだけ稼いだ。プロ1年目の1300万円に始まり、最高はヤンキース時代の14年の1600万ドル(約16億6000万円)。プロ20年間の総収入は約120億円(推定)に上る。一生遊んで暮らせるだけのカネは手に入れた。

 広島で指導者になれば、単身赴任の生活が続く。家族を抱える黒田にとってはこれも負担になる。25日は、現役のみならず、赤のユニホーム姿も最後になるかもしれない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木麟太郎をドラフト指名する日本プロ球団の勝算…メジャーの評価は“激辛”、セDH制採用も後押し

  2. 2

    日本ハム新庄監督がドラフト会議出席に気乗りしないワケ…ソフトB小久保監督は欠席表明

  3. 3

    ヤクルト青木“GM”が主導したバランスドラフトの成否…今後はチーム編成を完全掌握へ

  4. 4

    吉村代表こそ「ホント適当なんだな」…衆院議席3分の1が比例復活の維新がゾンビ議員削減と訴える大ボケ

  5. 5

    吉村代表は連日“ドヤ顔”、党内にも高揚感漂うが…維新幹部から早くも「連立離脱論」噴出のワケ

  1. 6

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  2. 7

    ブルージェイズ知将が温めるワールドシリーズ「大谷封じ」の秘策…ドジャース連覇は一筋縄ではいかず

  3. 8

    高市政権は「安倍イタコ政権」か? 防衛費増額、武器輸出三原則無視、社会保障改悪…アベ政治の悪夢復活

  4. 9

    今秋ドラフトは不作!1位指名の事前公表がわずか3球団どまりのウラ側

  5. 10

    亀梨和也気になる体調不良と酒グセ、田中みな実との結婚…旧ジャニーズ退所後の順風満帆に落とし穴